最近の記事

8弾環境赤紫ロー(二つの伝説)

初めましての方は初めまして ポケカで知り合ってる方にはこんにちは ポケカを2019年ごろからやっていましたが浮気しワンピースカードを4月下旬から始めました。かずき(@RpYjQzL1bit4XZc)と申します (ポケカをやめているわけではない) ワンピースカードはまず黒黄ルフィから触り始めたのですがとても難しくワンピカの中で一番難しいデッキということで最初に手を付けてしまい失敗してしまいました… 自分はポケカでもマイナーデッキではなく環境上位のデッキを握るので赤紫ローか黒黄

有料
0〜
割引あり
    • 【備忘録】ミライドンex

      こんにちは ミライドンを5月ごろ(スノクレ環境)から擦り続け納得できる60枚になったため備忘録として記事を書きたいと思いました。 ※社会人の方、シティーリーグに向けて時間がない方は目次から現在のデッキ~納得のいく60枚~まで飛んでもらえると結論が先に読めます。 〜ミライドンデッキについて〜 ミライドンexの特性上、初動が安定しエレキジェネレーターがあるためエネ加速が早く、安定力が非常に高めで初動が早いというデッキタイプになってます。 従来から雪道&ジャッジマンorナン

      有料
      0〜
      割引あり
      • セキタンザンVmax

        はじめまして。note投稿2弾目になります。 今回は最近注目されてきたセキタンザンVmaxの記事を書かせていただきます。 デッキ内容こちらが構築になります。 自分はジラーチ型にしてみました。他にじならしマグカルゴ型がありますが立たないという点から初動安定するジラーチを採用しました。 採用理由 セキタンザンライン4-3 セキタンザンvmaxが立たないと始まらないので4-3で入れました。先1もしくは後1で立てましょう。 ジラーチ2 終盤はあまり使わないので2枚にしました。

        • 【備忘録】2月8日シティリーグシーズン3ベスト4ピカゼクパルスワン

          はじめまして、かずき(@RpYjQzL1bit4XZc)です。初のnote投稿そして初シティベスト4を取れたので備忘録として書かせていただきます。 ■当日のマッチアップ130人での開催でした。 ピカゼクは初動はジラーチ、デデンネで回し早めにフルドライブを打つという簡単なデッキです。パルスワンが出たことによりエネ加速がさらに早くなりました。また場合によってはカプコケコVがエレキパワーで200点を上回るダメージを出す時もあります。 ■採用カードの解説※1枚1枚解説するのも面

        8弾環境赤紫ロー(二つの伝説)