見出し画像

愛すべき北欧の音楽たち【回顧録】

お月さまに会えない夜

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

お世話になっております。

今日は月齢22の下弦の月ですが、
雲が多くてまったく出会えませんでした。

しかしぽちさんの記事にご紹介いただき、
嬉しさのあまり飛び上がり雲を突き抜けて
頭突き気味にお月さまに会い、
次回の天体ショーを教えてもらいました。

2月11日、金星と木星の接近
がみられるそうです。

当日は早起きして日の出の直前、
南東の空の地平線付近をみてみましょう。

その右上には土星まで見えるそう。
必見ですね。

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

まずこちらのぽちさんのnoteです。

まだまだ前途ある若さです。

謹んでご冥福をお祈りします。

(メタル好きさんは必聴です✨)

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-


こちらのnoteでご紹介いただきました♬

ありがとうございます💞

現在の私はほぼ電子音楽生物ですが、

学生の頃に音楽好きとなったきっかけは
北欧メタルでした。

(そこからファンク、ソウル、
アシッドジャズ、ポップス、
ヒップホップ、クラブ…
と幅広く展開していきます)

ストラトヴァリウス
(Stratovarius)、コンセプション、
イン・フレイムス等北欧メタルをはじめ
アイアン・メイデンや
イングヴェイ・マルムスティーン、
トニー・マカパインも愛聴してました。

フィンランドといえば
やっぱりサンタとメタルです。笑

そしてイングヴェイはスウェーデン人です。

イン・フレイムスもスウェーデン、

コンセプションはノルウェーのバンドです。

やっぱり北欧の人たちって
日本人の心に響く感性を持ってますね。

Children Of Bodomはサウンド的には
イン・フレイムスとよく似ています。

(メロディック・デス・メタルですねー)


北欧ポップもまた最高です。

ドリームシアターも好きだったなぁ…
(こちらだけ北米ですね)

嗚呼、ジョン・マイアング。
マイク・ポートノイ。
そしてキーボードの
デレク・シェリニアン。

みんな素敵すぎる。

因みにデレク・シェリニアンは、
イングヴェイ・マルムスティーンの
ライジングフォースにも在籍していた
という意外な繋がりもあります。


・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

Yngwie Malmsteen
 - Far Beyond the Sun

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

Stratovarius

初期のドリームスペース、
トワイライトタイム、
フォース・ディメンション
などが大好きでした。

その頃の動画がみつからず…

こちらはメンバーも変わって
音が丸めになってますね。

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

Dream Theater - Learning to Live

イングヴェイあるあるもあるそうな。笑

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

それはさておき

こちらで最後です。

ドリームシアターで一番好きな曲。

ふつうにバラードなんですが、随所に
プログレを放り込んできてくれますよ。

お読みいただき
ありがとうございました。

完ノシ

Dream Theater - Space Dye Vest


[Verse 1]
Falling through pages of Martens on angels
Feeling my heart pull west
I saw the future dressed as a stranger
Love in a space-dye vest
Love is an act of blood and I'm bleeding
A pool in the shape of a heart
Beauty projection in the reflection
Always the worst way to start

[Breakdown 1]
[Sample is Julian Sands from the film "A Room With A View."]
"But he's the sort who can't know anyone intimately, least of all a woman. He doesn't know what a woman is. He wants you for a possession, something to look at like a painting or an ivory box. Something to own and to display. He doesn't want you to be real, or to think, or to live. He doesn't love you, but I love you. I want you to have your own thoughts and ideas and feelings, even when I hold you in my arms. It's our last chance... It's our last chance..."

[Verse 2]
Now that you're gone I'm trying to take it
Learning to swallow the rage
Found a new girl I think we can make it
As long as she stays on the page
This is not how I want it to end
And I'll never be open again

[Breakdown 2]
[Sample from "The Trouble With Evan," from the Canadian series "The Fifth Estate."]
"...I was gonna move out...ummm...get, get a job, get my own place, ummm. But...I go into the mall where I want to work and they tell me, I'm, I was too young..."


[Sample is Jim Hill from a news commentary about the OJ Simpson freeway chase.]
"Some people gave advice before about facing the facts, about facing reality. And this is, this without a doubt, is his biggest challenge ever. He's going to have to face it. You're going to have to try, he's gonna to have to try and uh, and, and, and get some help here. I mean no one can say they know how he feels."

[Sample from the Conan O'Brien show.]
"That, so they say that, in ya know like, Houston or something, you'd say it's a hundred and eighty degrees. But it's a dry heat. In Houston they say that? Oh, maybe not. I'm all mixed up. Dry until they hit the swimming pool."

[Sample from "The Trouble With Evan", from the Canadian series "The Fifth Estate."]
"...I get up with the sun... Listen. You have your own room to sleep in. I don't care what you do. I don't care when. That door gets locked. That door gets locked at night by nine o'clock. If you're not in this house by nine o'clock, then you'd better find some place to sleep. Because you're not going to be a bum in this house. Supper is ready..."

[Bridge]
There's no one to take my blame
If they wanted to
There's nothing to keep me sane
And it's all the same to you
There's nowhere to set my aim
So I'm everywhere
Never come near me again
Do you really think I need you?
I'll never be open again
I could never be open again
I'll never be open again
I could never be open again

[Outro]
And I'll smile and I'll learn to pretend
And I'll never be open again
And I'll have no more dreams to defend
And I'll never be open again



この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

ぴてろんは なかまに なりたそうに こちらをみている! なかまに してあげますか?  おはぎを あげる ▶だが ことわる