見出し画像

【文具】自分が続かなかったノート術、手帳術とその原因考察

 急に暖かくなったと思ったらまた、元の寒さの中。いかがお過ごしでしょうか。

 みどりは家の冷蔵庫が壊れてしまって、急遽買い換えるなど、バタバタと動いていました。
(あんまり動くと数日は使い物にならなくなるのはわかってるんですが、
生きる上では仕方ない!)


さて、
本日は影響を受けやすく流されやすいみどりが、
流行る度に試したノート・手帳術をご紹介します。
そしてことごとく続かなかったことも、
赤裸々に書いておきます。

Art setってアプリで描いた
水彩風みどり


・バーチカル手帳
(1日の中で何したかを覚えていなかったり、細かい予定について尊重できない…性格のせいかな?
時間ごとに何をしたか、って管理できるととてもかっこいいな~と思います。
家族の予定も管理しなきゃいけない方は、本当に尊敬します…)


・バレットジャーナル
(全部手書きっすかぁ!?字ィ汚いねぇ!というのと、完全なる面倒くささ。
タスク管理とか、TODOとか、項目などを書くことで全力を使い果たして、
実行に移せない)

・コモンプレイス
(知識について書くことは山ほどあるけど、
索引をつけても目的の情報を探すのが難しい。
趣味と知識の分別ができない…)

・自分の感情の掘り下げノート
(些細な感情から
フラッシュバックを誘発しました。
心に傷を負った人にはオススメしません。
これガチな)(経験済み)

・タスク管理(TODO)
(書くよりやったらいいじゃん、の精神で、
できることしか手元にない。
そうでないものを書いても忘れる。
できたのは買い物のメモくらい。
でも、それさえスマホにした方が達成率が高い)


・家計簿
(グァー!レシートなくした!
そして書くことを後回しにして、溜まって、
結局やらなくなる)

・アイデアノート
(何のためのアイデアなのか境目が曖昧で、
考えが右往左往する。
途中から、世の中の仕組みについて考えたりして、止め時がわからない)

・ライフログ
(書けば書くほど、部屋に溜まるから、
結局捨てる。
コラージュとかは好きだから、
山ほどページ作ってはゴミにする)


逆に続いている物と言えば…

特に「術」なんて呼べないものたちばかりですね。

・スケジュール帳(ミドリMDスケジュール新書版)
これはなんだか好きで続けてます。
まあ予定埋まることほとんどないので、
ほとんど落書したり、行ったお店のカード等を貼ったりするだけです。

・勉強?ノートとバインダー
日頃の豆知識や、なんかYouTubeで見た歴史のあれこれとか、
そういったものを清書したりして貯めてます。
何の役に立つのかわからないものが多いです。

ただ、生物や地球のあれこれについてだけは、かなり量があるので、
もう最近は大きいリングノートと、シャーペンと蛍光ペンで板書のようにしてます。

もしジャンル分けが必要になったら、
そのページを千切ってルーズリーフに貼り直すか、
またルーズリーフにボールペンで清書しようと思っています。今のところ。
でないと、インプットが間に合わなくて…へへ。

・とりあえずメモ
無印のブロックメモに、
さっと千切ってメモして、そのへんにテープで貼ってます。
附箋はどうしてもはがれるので、
いっそコスパ良いものにしようと思いました。電話の時とかね。さっと出せるのが良いです。
気取った紙じゃないから捨てやすいし。


さてあくまで現状を書いてみました。
ここから一つでも、自分の生活に組み込める『術』があるのか、
みどり、がんばれ!✋

この記事が参加している募集

わたしの手帳術

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?