見出し画像

2023年3月23日 アレルゲン免疫療法をすると、気管支喘息患者のウイルスに対する免疫が強化されるかもしれない

■ ブログ記事の深掘りです。

■ メンバーシップの概要は、こちらをご参照くださいm(_ _)m

■ 喘息発作は、ウイルス感染によって引き起こされることが多いです。

■ そして、『アレルゲン感作』がそのリスクを引き上げます。


■ アレルギー性喘息は抗ウイルスインターフェロン(IFN)の分泌が障害されていることが関連しているとされます。
■ そしてIFN-βは、好中球(細菌と戦う白血球といえばいいでしょうか)の働きを助けます。

■ そしてIFN-βの吸入すると、ウイルス感染後の朝のピークフローを改善するのだそうです。IFN-βがウイルス感染による増悪を予防する役割を持つ可能性を示しています。

ここから先は

1,921字 / 2画像
この記事のみ ¥ 100

noteでは、ブログでは書いていない「まとめ記事」が中心でしたが、最近は出典に基づかない気晴らしの文も書き散らかしています(^^; この記事よかった! ちょっとサポートしてやろう! という反応があると小躍りします😊