見出し画像

あきらめることで始まる人生もある-2021中間振り返り-

こんばんは。みよよです。2021年も半分が過ぎたので、中間振り返りを行いました。


1.2021年設定したテーマの振り返り

まずは自分が注力したいテーマについて。

「マーケティング」「組織論」「ライティング」に時間を投資していくと年始に述べました。そして実際にライティングはスクールの入学に応募という新たな一歩を踏み出してみました。

結果は見事落ちました。

で不思議なもので、落ちたと分かった瞬間「しばらくライティングはもういいかな」と。もちろんnoteはこつこつと続けたい。でも自分で商業ライターになるために割く時間があるなら、ほかのことをやりたいと思ったのです。

コルクラボに入ってから、記事のお手伝いもさせていただき、ほかの媒体で記事も書きました。ですが、次につなげ続けるというのはすごく難しいと感じましたし、なにより自分の文章には「お金をもらえる付加価値」がないと気づきました。自分の勤めている会社にもライターがいるのですが、しっかりとした専門分野があるのですよね。一方でわたしには何もない。書きたいことも詳しいと誇れる分野も。そして筆力で読者を圧倒できるほどの力もない。それはバトンズスクールとPLANET SCHOOLで課題文を書いたときにやっと恥ずかしながら気づきました。「文章を商業として書くための始めの一歩を踏み出す」ことで、いったん商業ライターになることはあきらめようと決心がつきました。なりたければまた目指せばいいしね。

その決心をする少し前に、副業でライターを目指すのをやめるのであればもっと本業にのめりこみたいと思うようになりました。しかし当時のわたしの仕事へのストレスは半端ないものでした。なぜなら自分に合う仕事ではなかったから。そこに気づくまでも時間がかかりましたが、ダメもとで部署異動を打診して、リクルートでの経験を活かし営業に戻りました。営業に戻ってからは課題はあるものの、仕事がいやになることはないです。やっぱり自分は営業が好きなんだなーと痛感する出来事でした。

2.行動目標の振り返り

★3月行動目標(これは1年間続けるつもりでやる)
・1か月で本を5冊読む
・日経と日経MJに登録したので、毎日1回気になる記事の感想をつぶやく
・note月1記事書く(上記3つのテーマで)

「1か月で本を5冊読む」は続けられています。もともと1年に5冊読めば万々歳の人だったので、自分でもすごいと思っています笑。これはどこかで別note書こうと思っているのですが、「読書会」の影響がとても大きいです。読書会で自分の考えをいうためには当たり前だけど普段から本を読んで、感想をアウトプットする習慣が必要です。読書会でいろいろな人の意見を吸収したい!という思いがわたしを読書へ駆り立ててくれました。あとは特にわたしを駆り立てていないので、別の目標立てようかな(あきらめの早さよ)。日経は通勤復活してからつぶやきが復活してきた。

★6月までの行動目標
・デジプロ受講
・読書会に3回参加、1回は自分が運営側に入る
・自分のnote以外の媒体で記事を3本書く

デジプロは遅まきながら、来月から受講予定。マーケティングの本も今意識して読む数増やしているので、学びを楽しむ予定!そして残り2つも実は達成済みです。きちんと言葉にすることで、行動ができるのだと身に染みて感じました。来週コーチングしてもらったら修正目標も立ててnoteに残します!

3.今後について

目標は別で立てようと思いますが、まずは仕事を頑張ります。シンプルすぎる!笑

というのも営業に戻ってからもっと営業を知りたいという欲が出てきましたし、少しずつ研修で事例を話すなど、社内でも自分の知見を展開できるチャンスをもらえるようになってきました。今は仕事での機会を生かし、もっともっと業界や仕事について語れる人になりたいと考えています。

1つ手放して、また新たなことに挑戦するぞ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?