見出し画像

知らないと損!タスク管理のメリット5選

おはペン🐧✨

実は今
ペンギン先生は
香港台湾に来ています✈️

これから1週間滞在して
たくさん観光してくる予定です!

香港、台湾の旅行については
また別の機会で
詳しく話していきますね!

では、
本題に入りましょう。

前回、「タスク管理の超基本5ステップ」について
話しました。

前回のおさらいは
こちらの記事から

今回はその続きとして
「タスク管理で得られるメリット」について
解説していきます!

タスク管理で得られるメリット5選


タスク管理とは、
簡単に言うと
「やること」を細かく分け、
整理していくこと☝️

前回の記事で
そう言いましたね。(まだ見ていない方は
こちらを参照してください)

では、やることを細かく分け整理することで
どのようなメリットがあるのでしょうか?

その答えは

こちら

1、ストレスを軽減する
2、集中力を高める
3、ミスを防ぐ
4、チームワークを向上させる
5、時間を有効に使える

順番に説明しますね。

<1、ストレスを軽減する>

人間は
「やるべきこと」を記憶するだけでも
エネルギーを使います。

つまり、
考えることや記憶することが多すぎると
脳に負担がかかり、
ストレスを感じてしまうんです。

タスク管理を行うことで
「あれもしなくちゃ」
「これもしなくちゃ」
と考える必要がなくなり
ストレスが軽減されるわけです。

<2、集中力を高める>

タスクを覚える必要がなくなると
目の前の作業に
集中しやすくなります。

また、タスク管理は
「やること」を細かく分けるので、
「次に何をすればいいのか?」
はっきりわかるようになります。

そうすることで
「とりあえずこの作業だけは終わらせよう」と言った風に
一つの作業に専念できるようになるんです。

<3、ミスを防ぐ>

やるべきことの全体像や、
優先順位が見えることで
ミスをしにくくなります。

タスクを整理しないまま行動すると
「あ!この作業必要なかった!」
「こっちを先にやるべきだった!」

といった事態が起きることも…💦

作業量が増えれば増えるほど
ミスは起きやすくなるので
タスク管理はしっかり行うようにしましょう。

<4、チームワークを向上させる>

タスク管理は、
個人のタスク管理だけでなく、
チームワークを向上させる効果もあります。

各々のタスクが共有されていれば、
「あれ、この作業が遅れている」
といった事態に気づきやすくなります。

具体的に何をしているのかを共有することで
タスクを分担して
チーム間で協力することもできるんです。

お互いのタスクが見えることによって、
他のメンバーのタスクも
「自分ごと」になるんですね。

逆に、メンバーのタスクを把握しないまま進めていると、
同じタスクを複数の人がやってしまうなどの
ムダな作業が起こるかもしれません。

中でも最悪なのが
「きっと誰かがやっている」と思いこんでいて
放置されているタスクがあった。

なんていう事態です。

こういった最悪のパターンも
タスク管理を行うこと
回避しやすくなるんです。

<5、時間を有効に使える>

タスクを管理することで
優先順位や
スケジュールを把握しやすくなります。

その結果、
「どうすれば効率よくタスクを片付けられるか?」が分かり
時間を有効に使えるのです。

日常生活にあてはめると、
料理もそうですね。

いきなり手を動かすより
レシピ全体に目を通してから、
料理をはじめた方が
効率がよいはずです。

全体像を把握してから、優先順位をつける。
この時間を惜しまないことが、
結局は、時短にもつながるのです。

まとめ

以上が、タスク管理のメリットでした。

1、ストレスを軽減する
2、集中力を高める
3、ミスを防ぐ
4、チームワークを向上させる
5、時間を有効に使える

「やりたいことがあるのに、時間がない!」
「やるべきことがありすぎて、何から手をつけてよいかわからない」
という方は、
ぜひ、タスク管理をやってみてくださいね!

「今の仕事に迷いがある」
「副業に興味があるけど、何が向いているのか分からない」
「稼ぎたいけど、具体的な方法が分からない」

このようなお悩みを持っている方のために
3000円のオンライン相談を実施しています。

一人でも多くの方が豊かな人生を手に入れ、
自由に自分らしく生きるサポートを行っているので、
気になる方は下の画像から、
オンライン相談に申し込んでくださいね。

🐟ペンギン先生🐟
現在の課題がスッキリ解決すると巷で噂🐟✨
\人生、ビジネス、人脈、自己成長、他色々/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?