テテさん

誰にも見られない無駄なことを書くのが好き

テテさん

誰にも見られない無駄なことを書くのが好き

最近の記事

庶民派大学生が株を見て思ったこと

久しぶりに書く気が起きたので書いてみました。 ※自分は一つの優待銘柄しか持っていないです~ 最近は半導体やAIの目覚ましい進化のおかげで世界各地の取引所での取引が活性化しています。日経平均価格もバブル後の4万をこえるなどすごいことになっています。ただ今回があの時のようではなく、株を握っている人しか恩恵を受けていないような雰囲気です。当然、株を握るということは市場の暴落を受ける可能性があるためリスクを抱えながらそれと引き換えに今の恩恵を受け取れています。しかし、それでは格差は

    • 12月~よんたがやってくる

       寒い寒い日がとても続き、いやになってしまいそうです。朝起きたら部屋が寒いため布団にくるまりたい意思が体を怠惰に引き込むが、それでもその思いを押しつぶして学校に行く。気づけばもう12月なのです。12月から年末にかけてはイベントが多くあり特別さを感じさせるから、忙しく暮らす世間の人々からするとボーナスステージのようなものと感じるかもしれません。クリスマス、お年玉(年始だけどq)など楽しいイベントがたくさんある。自分はもう大学生の身分であるが両方のイベントが楽しみである。私の家庭

      • 0年代のものも悪くない

         最近の自分は、最新のトレンドに遅れているのではないかと感じる場面が多い気がする。なぜなら、流行のアニメや音楽の題名や大まかなあらすじは知っていたとしても肝心の中身を見ない、聞かないことがあるからである。新しいものが嫌いではないということなので安心していただきたい。ただ、自分は自身の感受性に合わないと思ったものに対しては、後回しで見よう、聞こうという傾向があることは自覚している。(もちろん流行りの物を見るときもある)めんどくさい特性を持ってしまっているのでいずれどうにかしたい

        • お金あっても物がない

           公式チャンネルに上がっている「デジキャラット」(ワンダフル版)を見て、1999年に放送しているのにも関わらず萌えが発達し始めた秋葉原を表現できていることに感動した。5分間という短い尺の中、でじこ、ぷちこ、うさだ、そしてその他のキャラクターが取り巻く物語を上手にまとめることができているものを見せられ、監督の力量を強く感じた。自分が好きな話は、ワンダフル版8話の「ビームがでないにゅ…」である。好きな話なので感想をついでに述べる。この話ではぷちこがでじこのような目からビームが出せ

        庶民派大学生が株を見て思ったこと

          労働して得たお金

          労働 社会のために自分が自発的に働くことである。サービス業、建設業、エンジニア、などそれぞれが自分に適した能力をもとに業界に属す。待遇の差はそれぞれ異なるものであるが共通して言えることは、その働いた分の対価としてお金を入手することができる。働いた分、ということは長時間働けば基本的に残業代としてカウントされその月の給料が通常よりも上がる。このシステムを考えた人は頭が良いと思う。なぜなら、少量でも給料アップと謳えば同意した人々が集まり、会社の業務を遂行してくれるという流れが作られ

          労働して得たお金

          ニディガ展から広がる交友関係

          今夜はMOGRAのアニメナイトを聞きながら何かを執筆をしています。アニソン流しながらレポートとか書くとはかどるからおすすめだよ。今回は、人とつながれる行為の偶然性について自分が好きなように書いていく。(体験談多め)遊んだことも書く。早速だが、今週の木曜日にモティで開催されているニディガ展に行ってきた。しかも朝早くから、、、 23区内に住んでいるのにもかかわらずなぜ木曜ってなるかもしれないが、理由は単に大学前期の期末テストがあったからである。行くまでTwitterで情報確認し

          ニディガ展から広がる交友関係

          カラオケ

          今夜もなぜか眠ることを体が拒否しているので何か書き残したいと思います。 早速ではあるが、ストレスを発散するのに何をするか。個人によって異なるであろうが、自分はカラオケに通うことでたまったストレスを抜くことができる。自分がいつもお世話になっている近所のカラオケは自転車で1分で着きかつ料金が他店舗と比べやすい。難点としては、待ち時間が長い。これに尽きる。そんな感じで、カラオケに通うことが自分にとってのルーティンなのである。正直、ルーティンになるとは思っていなかった。なぜなら、小中

          ポケカをPSAに出した時の思い出  (経験談)

          こんにちは!いろいろな趣味におぼれながら過ごすテテさんです! 今日は最近何かと話題なポケモンカードについて話していきます~ ところで皆さんは最新弾買えましたか? 自分はまず買いに行こうとは思いませんでした(笑) Twitterに例の画像(伝われ)がでてきて驚きましたw 夜中にもかかわらず朝まで並べる忍耐力はすごいと思いました!自分ならあきらめますね… 取り合えづ、争奪戦に参加した人たちはお疲れさまでし~ さて本題に移ります! 自分はいわゆるコレクター(自称)って呼ばれ

          ポケカをPSAに出した時の思い出  (経験談)