見出し画像

行動に結びつかない理由

#最近の学び

こんにちは。
今回は連続投稿チャレンジなるものがはじまったので
そのお題の中で#最近の学びについてのお話です。


行動に結びついたケース

これまでの経験を分析すると

「やろう!」って思ったら
すぐに始めてますね

思い立ったら吉日ってやつでしょうか

逆に残念ながら行動に結びつかなかったケースは

「明日からやろう!」
これが大半を占めています

そしてずるずると先延ばし・・・これがパターン

ワクワク感が薄れないうちに始めましょう!


気が進まないケース

小学校の夏休みの宿題、期日の迫った書類など
できればやりたくないものたち・・・

ケース1)夏休みの宿題

さっさと終わらせて遊びたい

始めると簡単なやつしかやらない
ずるずるモード突入

最終日まで悪戦苦闘する

ケース2)仕事の書類たち

さっさと終わらせて17:00チン!で帰りたい

まだ1週間あるからいいや
ずるずるモード突入

期限ぎりぎり
特殊能力?を発動させヘロヘロになって終わらせる

できればやりたくないことほど先延ばしして辛くなる

※宿題は先生に怒られるだけで済みますが
お仕事はいろいろと問題が起こるので早急に終わらせよう!


自分にとっての必要性の度合い

本能的、生理的なこと

  • 眠くなると寝る(私は2日が限界でした😴)

  • のどが渇くと飲み物を飲む(昭和の体育会系はきつかった😭)

  • おなかがすくと食事をする etc.・・・

命に係わることはそれだけで行動を起こしますよね
(限界は人によりますが)


何かのきっかけによるものの場合

自分にとっての必要性が大きく影響する

ケース1)禁煙(私の場合)

1度目は値段が上がった時
この1箱吸い終わったらやめよう!とはじめましたが
3日でリタイア

2度目は肺気胸で入院した時
入院中は吸えなかったし
再発率が高いため、もう2度となりたくないと思い
初期1か月間は禁断症状との戦いでした😅

1年後スモーカーに逆戻りしましたが😥

ケース2)よいかも?と情報を得た時

知人やnoteの記事、その他から
例えば、いいかもと思うダイエット情報を得たとしましょう

  • そのうち始めよう

  • どこかでやらない理由を探してしまう

必要性を感じてないと忘れてしまうこともありますよね

結果がでない、きつい、私には向いていない、明日からにしよう
こんな時は大抵続かないですよね

もう一つ例を挙げてみます

スマホ依存やデスクワークによる弊害の情報を得たとします
若い人ほど自分ではほとんど気づいていないですが

ストレートネックや猫背、巻き肩をよく見かけます

  • 長時間同じ姿勢にならないようにする

  • ストレッチや背伸びなどの運動 etc.・・・

やった方が良いと分かってはいても
気づいたら数時間経ってたり
自分に起こる気がしなかったり
肩こりや腰痛などの症状が出るまで対策しないこと多くないですか?

何十年後の先に来るかもしれない弊害のことは
想像できたとしても必要性をあまり感じないのではないでしょうか?


何かを始めたい自分へ

鉄は熱きうちに打て!

今日より若い明日はない!
(TVのインタビューで俳優の加賀まりこさん談)

すぐに始めよう
(物理的に無理、人道に反することは除く)

未来のことは予想はできても
結果は誰にもわからない

まずはワクワク感のあることから

書き出してみよう小さな目標から

それでもだめなら
理由を書き出してみよう
noteで検索してみよう

解決法が見つかるかも😊

今日はクリスマス!

最後まで読んでいただき、ありがとうございます
少しでもお役に立ったのであれば幸いです









この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?