見出し画像

土臭いユニフォームとエアーサロンパスと本音。

会社直行のオフィスワークか、ベッド直帰の在宅ワークか。

30代も半ばをすぎると、人から管理されることは少なくなってきて(ちゃんとホウレンソウはしますよ)、なんだか「こなれ」感が出てきて厄介です。



仕事で週に一回、チームでミーティングを行っている。報告すべきこと、相談したいこと、ただの共有情報。いわゆる定例ミーティングってやつです。


はじめは、週一回なんて、話すことなくなるよね。進捗ってそんなに劇的にすすまないよね。とか言ってた気がします。

ところがどっこい。

ずっと思考をしていると、疑問も湧いてくるし、チャットを眺めていると「これなんだ?」ってのが目に入ったりもします。進捗報告より、この「あそこでこんなこと起きてました」って、ただの共有情報がすごく大事。


「情報のキャッチアップは自らせよ」とか言われるじゃないですか。それはそのとおりで、まったく異論なし。でも、それって個人でやるのって限界があると思ってて、キャッチアップ目的の時間をつくっても、そんなに都合よくキャッチアップできないし、タイミングもあるし。


だから、この定例ミーティングでの「ただの共有情報」、すげー良い。



で、今回はそこではなくって。


その定例ミーティングのあとに、マネージャー的な人(上司って言うと嫌がる)と、マンツーマンで話をする時間をつくってます。

俗に言う、1on1ってやつです。だいたい月に一回。

1on1、で検索するといろんな解釈や定義やテクニックが出てきます。個人的にフィットしたのはSalesforce.comのTrailheadに掲載されていたもの。

つながりを築いてチームを鼓舞する

自分がマネージメントにいたときには、このTrailheadを丸パクリしてやっていました。相当大変でした。でも振り返ると、自分の方が得たものが多かったと思っています。感謝。


僕はそのマネージャーと年齢も近く、考え方も似ている部分があるので(マネージャーだのメンバーだのは、単なる役割の違いで優劣ではない、とか)、1on1がただのグチり会になることも多い(良くないんだけど)。


マネージャーは、立場上、言葉を選ばないといけないこともあったり、っていうのがあるんですけど、そんなことは百も承知で、わざとつっこんで話します。


「で、本当はどう思ってるんですか?」とか、
「結局、何が原因なんですか?」とか。


この「そんなキレイゴトはいいんだよ、ほんとのところはどうなんだよ」ってやりとりが、中学生時代の、土臭いユニフォームと、鼻にツンとくるエアーサロンパスの匂いがして好きです。


練習試合に負けちゃって、汗と土でぐっちゃぐちゃで、膝も擦りむいちゃったりして、カルキたっぷりな水道をぶっかけた髪の毛も乾いてきて、コーチにこっぴどく叱られる時間も終わったし。

さて、、、帰るか、、、

家が近所のチームメイトと自然に一緒に帰る。

真っ白なランバードの運動靴の靴底を擦りながら、だらしなく歩く帰り道では、お互い一言も口を開かなくて、もうすぐあいつの家だなってチラ見したらこっち見てて。


「で、オマエ、あいつのこと、どう思ってんだよ」



腹を割って話すって、酒を飲まなくても、対面してなくてもできるよ、って思った8月の終わりでした。

んでは。

この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?