リモートワークになって「雑談」の必要性を感じた

リモートワークになってはや1年。
メンバー10人オーバーのプロジェクト(A)とメンバー2人のプロジェクト(B)を平行でやるタイミングがあり、その中で改めて「雑談」の必要性を感じた。

Aの方では、メンバーが多いのとPMのやり方で基本的に雑談はない。
毎日、朝会と夕会がカメラONで行われるが進捗確認と連絡のみ。
メンバーの大半はリアル対面をしたことがない。
数か月経っても「どういう人なのか」というのがなかなか分からない。
かといって、いきなり雑談を振るのもなかなか難しい。
お互いがお互いに声をかけづらい状況。
とはいえ、仕事なので必要最低限は行う程度。


#最近の学び

この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?