見出し画像

pharmakeとは?初めましてのご挨拶

はじめまして。株式会社pharmake(ファルメイク)と申します。病院薬剤師(pharmacist)の新しい世界を創る(make)会社、と覚えて頂けたら嬉しいです。

当社は「病院薬剤師の新しい世界を創る」ことをビジョンに掲げるスタートアップ企業です。
自己犠牲的な長時間労働の基に成り立つ医療を変え、より多くの病院薬剤師が職能を発揮することで、医療の質の向上に寄与する。「日本中の病院にとって、病院薬剤師がなくてはならない存在になる」。そんな世界の実現に向けて、日々活動を続けております。

より多くの方に「私たちのこと、そして全国の病院薬剤師の先生方の取り組みについて知っていただく機会をつくりたい」という想いから、公式noteをスタート致しました。

お気軽にフォロー頂けると嬉しいです。

・・・

pharmakeについて

pharmakeについて自己紹介させてください。


病棟業務を拡充したい、という薬局長の想いを支援します。

当社代表である田口が、これまでの医療業界の経験の中で、
「チーム医療の一員として、患者さんに寄り添い、貢献していきたい、
と入局したのに、実際は目の前の対物業務に追われる日々。
患者さんの元に行ける時間がなく、何のために病院薬剤師を志したのか」
という病院薬剤師さんの声を多く聞いてきました。

限られた人数で多岐にわたる業務を担っているため、病棟薬剤業務も十分にできていない、と悩む病院も少なくありません。

また、病院薬剤師は少ない人数で業務を回さなければならないため、マネジャーである薬剤部科長がプレイヤーとしての業務を担わざるを得ません。その結果、業務・組織マネジメントの課題に取り組む労力的・時間的余裕もない、という病院も少なくありません。

pharmakeは、病棟業務を拡充したい、という薬剤部科長の想いを支援することで、病院薬剤師がより働きがいをもって仕事に取り組める環境を創ることができる、と考えています。

新しい人員が採用できない、機械を導入するお金がない、という悩みを、日々の業務予定の最適化で解決します。

では、どのように病棟業務を拡充すれば良いのでしょうか?

薬剤師や助手の採用による人員増加や、機械の導入などによる業務効率化が考えられます。

しかしながら、特に地方の中小病院においては、病院の経営状況が厳しい、偏在化により採用できない、機械を導入するお金がない、などの理由で、進められていない病院が少なくありません。

そこで、弊社ではこれまで培ったノウハウと実績を活かし、オペレーションの改善、いわゆる日々の業務予定(シフト)の最適化で、病棟業務の拡充の実現をご支援いたします。

業務改善の課題にとどまらず、人材・組織マネジメントなど幅広く働き方をご支援します。

病棟業務の拡充に向けてご支援する中で、部下のマネジメントやフィードバックの方法など、人材・組織マネジメントを学ぶ機会がない、一般企業向けの理論と実践の結びつけが難しい、といった声も聞いてまいりました。

そこで、当社の組織マネジメントの強みを活かし、病院薬剤師のマネジャー、ミドルマネジャー向けの人材・組織マネジメント研修もご支援いたします。

・・・

日々の業務の最適化の手法や、人材マネジメントにお役立てできる情報、全国の先生方のお取り組みを、本noteでご紹介していく予定です。

是非お気軽にフォロー頂けると嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?