見出し画像

ピアノレッスンノート

先生に指摘されたことを記録しておく
今週は練習不足が否めないけど、譜読みの速度を上げていくぞ

ハノン

もはや、きちんと楽典を勉強し直さないと、なんでこれやってるんだかわからなくなるレベルで・・・なかなか思い出せない

ツェルニー

3番を早くやる
アルペジオがしっかりできないとエチュード弾けないので頑張ろうと

ハイドンソナタ

第2楽章の譜読み。
トリルやプラルトリラー、ターン記号など、色々装飾があるのでそれぞれ意識するように
ターン記号は、前の音と同じ場合は上からまくる(知らなかった・・・)
なので、ファミレド ド ド ド(ターン記号)の場合は、
ファミレド ド ド レドシド となる

子犬のワルツ

コルトーさん版の楽譜でトライです
最初から、ラ〜ソラドシのドシ強すぎ小節で山を作って、あと、ここはまだmfなので、盛大に弾くのは後である
三連符が後ろにリズムが行っちゃうので、真ん中の音を意識する
次は最後まで譜読み
今はゆっくりなので、どうやってあげるかを意識して早くするときをイメージするようにとのこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?