見出し画像

ピアノレッスンノート

先生に指摘されたことを記録しておく
12月に発表会でショパンを弾くことになったので少しずつエンジンをかけなくちゃ

ハノン

スケールはまだまだ調子が戻ってこないけどとにかく指を鳴らすためにどんどん進めていってます

ツェルニー

2番なんとか合格
3番をスピード上げてやることに
アルペジオは悪くないって言われてちょっとホッとしてます

ハイドンソナタ

色々変な癖が出てくるようで・・
スピードを弱めては行けないところでも弱める癖発生
おそらく、まだ指の広げた方と鍵盤の感覚がわからないため
楽譜見て鍵盤見てと忙しくなって自信がないところでスピードダウン
あと左手の4番の指が筋力落ちてるようでとちりやすいようです
と言いつつ、まだ練習はしてねと言われたものの2楽章の譜読みへ行きます

来週からは、ショパンの子犬のワルツさん途中までですが譜読みも入ります
実はショパンさん9番しかやったことがないので
初めて子犬さんやります
ワクワク
発表会は8番がいいんじゃないかということなので、それもワクワク

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?