カンカマ

カンカマ

最近の記事

誰かに繋がる音楽アレンジ その7 ~ 「歓びの歌」

皆さま、こんにちは。 ピアノとリトミックの講師をしています。 保育士の先生のために作った アレンジ楽譜の「歓びの歌」です。 最初に生徒が伴奏なしでユニゾンで演奏した後に ピアノが加わり、間奏のあと、 アンサンブルする形になっています。 投稿が気に入った方は、 是非「スキ」をお願いします。

    • 私のお気に入り その1 ~ 「60秒のバレエ」

      皆さま、こんにちは。 ピアノとリトミックの講師をしています。 コンサートを開く~、となったら どんなプログラムを組むのか? これが大きな問題になります。 オーソドックスな曲、 お客さんから期待されるもの、 コンサートの趣旨に沿ったもの、 ネタ的なもの、 いろんな曲がありますね。 悩みどころです。 とは言え、 どんなプログラムを組むのか考えるのは、 とても楽しい時間でもあります。 と、前置きして、 今回は「私のお気に入り」の曲を紹介します。 「60秒のバレエ(ニワ

      • 音階がそのまま歌になる ~ ドからド、シからド、それから

        皆さま、こんにちは。 ピアノとリトミックの講師をしています。 今はクリスマスも終わって、 年も明けて、 でもまだ寒い日が続いている1月です。 クリスマスの時期、 音階でメロディができている曲を思い出します。 『諸人こぞりて』 歌い出しのところ、 上の「ド」から音が順に下りて、 「ド」までやってきます。 こちらも冬の歌。 『ウィンター・ワンダーランド』 最初のメロディがまとまるところ、 上の「シ」から音が順に下りて、 「ド」までやってきます。 『恋はみずいろ』

        • 誰かに繋がる音楽アレンジ その6 ~ しつこくした「カノン」

          皆さま、こんにちは。 ピアノとリトミックの講師をしています。 「カノン」 いろんな「カノン」がありますが、 一番、有名なのはパッヘルベルが作曲したものでしょう。 その「カノン」にちょっと手を加えて しつこい感じにしてみました。 刺激も重なって、しつこくなり過ぎると、 最後には何の変化も感じなくなるものなんです。 お友達がたくさんいる方は、 実際に演奏して試してみて下さいね。 投稿が面白かったという方は、 「フォロー」や「スキ」をお願いします。 それではまた。

        誰かに繋がる音楽アレンジ その7 ~ 「歓びの歌」

          音楽作るなら? ~ 教科書出版者発の新しいアプリ

          皆さま、こんにちは。 ピアノとリトミックの講師をしています。 「作曲する」 音を鳴らす、音を楽しむ、 音を組み立てる、試す、いじって整える。 こういう「つくる」という類のことは、 どうしても精神的な大きな壁がドーンとあって、 難しく感じてしまいますね。 今回、紹介するのは音楽作曲のためのアプリです。 「カトカトーン」という名前で 音楽の教科書の出版社である「教育芸術社」がリリースします。 今は試験公開中で、今年4月から本格的な公開されます。 主にタブレットで使う

          音楽作るなら? ~ 教科書出版者発の新しいアプリ

          音楽の学びの入り口 ~ 音大のウェブサイトで

          皆さま、こんにちは。 ピアノとリトミックの講師をしています。 ちょっと前まで、医療、料理、スポーツ、芸術など、 専門外の人には秘密の情報・技術と思われたことも、 ウェブ上でたくさん見つけられるようになりました。 自分が大好きな、ナントカ系Youtuberの動画にはまって 漁るように見ている方もいらっしゃるでしょうか。 さて、音楽の学びをインターネット上でやるなら、 Youtuber~、も良いけど「学び舎」のど真ん中である 音大のWebサイトはいかがでしょうか? きっと

          音楽の学びの入り口 ~ 音大のウェブサイトで

          クラシック音楽聴くなら ~ Naxos Music Library

          皆さま、こんにちは。 ピアノとリトミックの講師をしています。 今でこそ、Youtubeで色んな音楽が聴けるようになりましたが、 やはり、「ちゃんと」作った音楽アルバムの良さは今でも消えません。 クラシック音楽を「サブスク」で聴ける 「ナクソス・ミュージック・ライブラリー」という 音楽配信サービスがあります。 こちらの良いところは、検索機能などが親切なところ。 有名な作曲家の作品でしたら、ほとんど網羅していますし、 新しい作曲家の作品もかなりの充実してきています。 是非

          クラシック音楽聴くなら ~ Naxos Music Library

          気軽にオペラ歌手気分 〜 Blop Opera

          皆さま、こんにちは。 ピアノとリトミックの講師をしています。 音楽とテクノロジー、 2つが繋がって気軽にオペラ歌手気分を味わえます。 「Blob Opera」 4体のブヨブヨを タテにヨコに引っ張ってあげると、 オペラ歌手のような、 荘厳で豊かなハーモニーを奏でてくれます。 お勧めは、画面の右下にある 「ブロプをツアーに連れていきましょう!」です。 世界の名曲を聴くことができますよ。 是非、お試しあれ。

          気軽にオペラ歌手気分 〜 Blop Opera

          ピアノ曲が知りたくなったら ~ やっぱり「事典」

          皆さま、こんにちは ピアノとリトミックの講師をしています。 ピアノ曲のこと、 「系統立てて知りたい~」 と、なったらやっぱり頼れるのは「事典」です。 「ピアノ曲事典」、 ココは ↓ とっても頼りになります。 「事典」から繋がるピアノの世界~、 是非、覗いてみて下さいね。

          ピアノ曲が知りたくなったら ~ やっぱり「事典」

          誰かに繋がる音楽アレンジ その5 バッハのインベンション第1番

          こんにちは、ピアノとリトミックの講師をしています。 皆さま、宜しくお願い致します。 バッハの「インヴェンション集」、 ショパンの「練習曲集」など、 一連の作品として、 いろいろな調をまんべんなく扱っているものがありますね。 と、前置きして。 今回は、そのバッハの「インヴェンション集」から第1番を いろんな調で弾けるように移調しました。 もし楽譜に頼らず弾けるようになったら、 ちょっとした一発芸になりそうですね。 全部、弾き切った方がいらっしゃいましたら、 コメントに

          誰かに繋がる音楽アレンジ その5 バッハのインベンション第1番

          誰かに繋がる音楽アレンジ その4 ねこふんじゃった

          皆さま、こんにちは ピアノとリトミックの講師をしています。 ピアノを習ったことなくても、 なぜか弾ける曲~? ・きらきら星 ・かえるのうた ・チューリップ ・ねこふんじゃった ・チョップスティック、etc. この中で「ねこふんじゃった」は 比較的、難しい気がしますが、 どうやって伝わっていってるんでしょうね? この投稿の最後に 「ねこふんじゃった」のイラスト楽譜のデータを掲載しています。 使っているイラストは借り物もありますが、 AI生成したものも含まれています。

          誰かに繋がる音楽アレンジ その4 ねこふんじゃった

          理屈は抜きで簡単に覚えたい ~ ディミニッシュスケール

          こんにちは、ピアノとリトミックの講師をしています。 皆さま、どうぞ宜しくお願い致します。 音楽の色合い、 音階によって変わりますね。 長音階、短音階、半音階、全音音階、様々な5音音階などなど。 数ある音階の中でも、 「ディミニッシュスケール」は 個性的な響きを持っています。 ちょっと、弾き方が難しくて覚えにくい、 この音階ですが、鍵盤と図形で表してみました。 濃い色で示している部分は、 鍵盤での弾き心地が似ていますので、 覚えるためのきっかけになりそうです。 赤色は

          理屈は抜きで簡単に覚えたい ~ ディミニッシュスケール

          手作りはたのしい ~ 鍵盤をつくろう

          ピアノ、リトミックの講師をしています。 皆さまどうぞ宜しくお願い致します。 以前の投稿で、 鍵盤と図形を組み合わせた画像を掲載しました。 投稿の中で掲載した鍵盤の画像、 こちらは自分でつくったものです。 ネットにはいくらでも鍵盤の画像はありますが、 自分でつくってみるとたくさんの気づきがあります。 画像はエクセルで作りました。 鍵盤は白い鍵盤と黒い鍵盤の組み合わせ、 白い鍵盤はドレミファソラシの7つでひと組、 黒い鍵盤はその中に5つあります。 白と黒、それぞれの鍵

          手作りはたのしい ~ 鍵盤をつくろう

          楽譜?のアレンジ 誰かに繋がる音楽アレンジ その3

          皆さま、こんにちは。 ピアノ、リトミックの講師をしています。 次の写真、鍵盤ハーモニカです。 保育士の先生が子どもたちのために、 カラフルなシールを鍵盤に貼っています。 発表会で「歓びの歌」をクラスで弾きたい、 というお話を頂いたのですが、ちょっと思い立って、 次のような「楽譜(?)」を作ってお渡ししました。 ちょっと、たくさんありますが 渡したものをそのまま掲載しますね。 内容は、ぜひ「解読」してみ下さいね。 子どもたちが発表会で鍵盤ハーモニカを弾くとなったら~

          楽譜?のアレンジ 誰かに繋がる音楽アレンジ その3

          誰かに繋がる音楽アレンジ その2

          皆さま、こんにちは。 ピアノ、リトミックの講師をしています。 ショパンの「練習曲集」から、 ひとクセある弾き方が求められる 作品10の2を シンプルに書き換えました。 初めてこの曲に取り組む人にとっては、 音符を読むだけでもひと苦労。 こうして書き換えてみると、 ショパンの技術の素晴らしさは 指や身体の運動の中に 音楽とともに溶け込んでいる感じがします。 ショパンの技術的な難しさは、 人を跳ね除ける、と言うより、 極上の味わいで、寧ろ人を魅了しています。 こうやって

          誰かに繋がる音楽アレンジ その2

          はじめまして。誰かに繋がる音楽アレンジ

          初めての投稿です。 ピアノ、リトミックの講師をしています。 「note」のことはほとんど知らないのですが、 特に飾り気もなく、だんだん上手になれば良いやという気持ちで 始めたいと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。 皆さんがご存じのバッハの「平均律クラヴィーア曲集」より、 第1巻第1曲前奏曲の楽譜を「自分勝手に」書き直しました。 何かに使えそうだな、って方は使ってください。 もうひとつは、同じ曲集第2曲の前奏曲。 今回、アレンジの意図は特に書きませんが、 自分

          はじめまして。誰かに繋がる音楽アレンジ