見出し画像

Google Payで仮想通貨支払いが事実上できるように【取引所と提携】

→5分で聞き流し


🔽要約

・Googleと暗号資産取引所「Bakkt」が提携
・仮想通貨→法定通貨に変え、Google PAYで支払いできるように
・Google cloudを使い、新たな分析や地理情報システムも作っていく


■暗号資産取引所「Bakkt」と協力

Googleが、暗号資産取引所「バックト」と協力を結びました。

これにより、Google PAYで仮想通貨を使って決済することが、事実上可能になりました。

仕組みとしては、バックトが発行するデビットカードとGoogle Payが紐づける。

そうすると、Google PAY支払いの際に、デビットカードの暗号資産を法定通貨に変換して、決済してくれる。

■仮想通貨を日常的に

この提携により、ビットコインなどの仮想通貨で、商品やサービスが、購入できるようになりました。

バックトのユーザーに、スーパー・薬局・レストランなど、仮想通貨で支払いできる体験を、提供できるといいます。

■Google cloudを使った機能も

また、Google cloudを使って、マーケティングに活用していくともしています。

Google PAYでの購買状況を見て、新しい商品を提案したり、オオスメのスポットを提供したりです。


■思うこと

Googleという巨大な市場で、仮想通貨支払いが可能になったのは、かなり意味はある。

口座を持てない人でもキャッシュレス決済できたり、値上がり益で買い物を促せたり。

今後も、巨大ITの仮想通貨へのアプローチは、注目したいですね。


では。


>>引用元



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?