見出し画像

ウクライナのニュースの影響:子どもへの対応について(Q&A)

以前、子どもにニュースを観せる上での注意点について書きました。そちらは解説もしているので読みものになっています。こちらは短くQ&A バージョンでわかりやすさを重視しています。

Q:ニュースは観せていいのか?

Answer
OKです。もちろんこれだけテレビをつけると映ってしまうし観せないわけにはいかないでしょう。学校で、たまたまPCや携帯から、どこからか観てしまうという可能性が大きいです。なので観せないようにするということは不可能だし、思わぬところで見てしまったことで親がケアできなくなる可能性もあります。親の見ている場所で見せて、子どもの反応をチェックしてください。一緒に話し合いましょう。ただ、内容や見ている時間などが長くならないように気をつけましょう。

Q:「子どもがミサイルはここには飛んでこないの?」と聞いてきた時にどうすればいいのか?

Answer
 「飛んでこない」と答えてください。なぜそんな質問をするかというと、距離的な感覚がまだ身についていないからです。子どもはウクライナがどこにあるのかわかっていない場合があります。距離的な感覚が弱いからです。もしかしたら、隣の隣の町ぐらいに思っているかもしれません。地球儀だって見せているし、まさかと思うかもしれませんが、子どもの世界は大人が思っている世界とは違うのです。わかっていてもわかっていないことがあります。北朝鮮のミサイルのニュースと一緒になってしまっていることもあります。遠く離れた場所で、遠く離れすぎていて飛んでくることはないと伝えてください。

Q:最近身体接触が増えてきた。ニュースの影響なのか?求められるままに抱っこしたりしていいのか?そんなことをしていたら離れられなくなる(親離れできない)のではないか?

Answer
 他の状況が変わっていないのであれば、ニュースの影響でしょう。不安なので安心感を求めて身体接触が増えていると思います。絶対、安心できるようになったら自然に離れていくのでベタベタしていて大丈夫です。安心感がチャージできるまで一緒にいてあげてください。甘えたい時に甘えられない方が、親離れができない子どもになります。

Q3 ウクライナとロシアの関係について質問されて、よくわからず説明ができない。どうしたらいいか?

Answer
 わからないことはわからないと答えても構いません。一緒にその関係について調べても良いと思います。しかし、わからないことはわからないでも大丈夫です。お子さんが自分が不安を抱いている問題に対して、親がどれぐらい自分に関わっているのかが大事です。難しい国家間の問題をお互いが共有し、わからないならわからないでも大丈夫なんだということを示してあげてください。そして、あなたは日本にいて戦争には巻き込まれていないことなどを説明し安心させてあげてください。安心させることが大事です。

Q:私自身がどうしたらいいかわかりません。

Answer
  そういうこともあると思います。でも、大人の不安を子供に移すことはないようにしたいと思っています。大人は子どもに安心を与える存在です。それができないのなら、あなたが問題を抱えている可能性があります。子どもは大人から守られるべき存在であって、逆の存在ではありません。見ていて可愛らしさ、愛情を感じるかもしれませんがあくまでも保護をするのは大人なのだから。
 自分が不安を感じているのはこの状況では仕方ないかもしれませんが、もしかして過剰なストレスを抱えている可能性もあります。少し、ニュースから遠ざかるなど自分のケアを先にしてみましょう。そして何ができるのかを考えましょう。


最近、海外のニュースを見ると子どもへの影響について報道されているのですが、日本ではまだまだです。問題だと思います。また付け足していきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?