見出し画像

28歳、看護師6年目、大学病院を辞めます④有給休暇のゆくえ


さて師長さんからあっさり退職おっけーをもらった初回面談。


その後も、「年度末で退職するんだ」という実感はあまりないまま日々の業務に忙殺されておりました。

自身の年休がどれくらいあるのかも把握せぬまま…

なんなら週休がはけないかもなんてくらいの部署の状況で…

(この時点で何か手を打てれば違ったのかもしれないと、今になって後悔。)


「年次休暇」が法的にどう定義されているものなのか、理解しないまま時は過ぎてゆきました。


そんなわたしが、『年次休暇』「退職時の有給消化』について覚醒したのは12月末。(おそっ)


帰省中の地元の友人が、新卒から勤めてる会社を辞めて絶賛有給消化中!!と連絡をくれました。

その友人と食事をとりながら🍽

「看護師ってさー、やめるときも有給消化とかできないんだよねー。なんか暗黙の了解的な?!」と、私がこぼした一言に対して

「え?それおかしくない?法律違反だよ?!」

とのこと。


🙄

えっそうなの?人手足りないから無理でーす、って、看護部が勝手に切り捨てていいものじゃないの!?

と、

ここで初めて年次休暇とはなんぞや、と調べたわけです。


年次休暇は、労働者が指定した日に取得させなければならないものであり、その日を決めるのは管理者や雇用主ではなく労働者である。ただし、どうしても繁忙度などで指定した日の取得が難しい場合は、管理者が時期変更をすることができる


っていうもののようで。

あれ?!ってことは、わたしからきちんと師長さんに伝えないと、これはパーになってしまうぞ!?ちゃんと取得希望していることを伝えなければ!!!!



と、遅ればせながら気づいたのです。


その時点で、退職まで残り3ヶ月。

年休は33日くらい残ってたかな?(もはや覚えてない。33日のうち、20日は前年度からの繰越)

2月のシフト希望提出期限は過ぎていたため、実質年休消化希望が出せるのは3月のシフトのみ…。


33日全て消化はさすがに難しいか…と怯み、またコロナウイルスが徐々にうちの病院にも迫りきていた状況もあり、

「師長さん、これから3月のシフト作ると思うんですけど、、、わたしの年休が33日まだ残っていて…最低でも今年度分は全部消化して欲しいんですけど…」

と、まぁなんとまぁ弱気なこと。

非常に弱気に出てしまいました😂



師長さんの返答は

「うん、わかったー!最低でも今年度分の13日ねー!調整してみるー!」


…かるっ!😂

大丈夫かよ、と思いながらも師長さんを信じて3月のシフト発表を待つのでした…



続く😗

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?