ピッピ

昭和生まれ平成育ち地方住まいの主婦です。

ピッピ

昭和生まれ平成育ち地方住まいの主婦です。

最近の記事

書くことがない

なんか4月28日までにnoteを書いたら延長できるとかお知らせをもらったので、書くことないけど書きます。 でもね。ほんとーに書くことない。 それくらい平和。 お友達がね、ハムスターを飼ってまして、昨年の年末にお亡くなりになったそうで、ペットロスって辛いよね…って思ってたらすでに新たにハムちゃんをお迎えしていたようで、また新たな時代が始まったんだなって思ったっていうのが今一番HOTな話題。 こんなの読む人いる?

    • 膣剤職人、卒業(桜)

      一日3回、朝昼晩と膣剤を入れ続けると、偉いもんで、最初はまごつきながらの作業だったのが、ものの30秒くらいで済ませられるようになってきた。 この前なんか、お友達とカフェでアフタヌーンティーをしたわけだけど、ちょっとお手洗い行ってくるねー!っなんてトイレのドアの閉めてから、シュッサッピュッて済ました時には、密かに「とうとうこの域にまで達したか」と感無量になりました。 膣剤職人として貫禄が出始めた頃、突然ドクターから、もう膣剤やんなくていいよーっとのお達しが出て、突然の卒業と

      • 体外受精Factory

        なんかねーーーー 着床したっぽい。 全然実感はないんだけど、血液検査の結果、着床したという見解になったらしい。 次回、エコーで確認しますって。 ちょっと信じられない。 だって今まで、何度、失敗してきたことか。 実は、妊娠したかもと感じた瞬間が過去にはあった。 でも普通に体温が下がって、生理がきて、あー…ってなったことが3回くらいあった。 それが、医療の力を徹底的に借りると、着床を確認できるところまで進むのか。 いやまだ、実物を見るまではなんとも言えないのだけども。 最

        • 神様、どうかご加護を

          来年は厄年だねーッてね話を夫としていた2022年。 年明けて、初詣してわかったことなんだけど、厄年なうえに八方塞がりだった。 1987年生まれの兎年の女性のみなさーん! 年女ながらたぶん今年で死にまーす!笑 いやぁ、笑えないよね。 だいたいね、この前の厄年は本当に死にかけたんですよ。 生きる希望を失い、まじで死に方とか真剣に考えてたからね。 勘弁してくださいよホントにー。 てゆうかね、ここで少し疑問が残るんですけど。 私は人生の先輩方の話を聞くのが好きで、それを参考に人生

        書くことがない

          流行り廃り

          友達にオススメのYou Tube動画を紹介してから特に音沙汰がない。 私の中では面白くかつ人に紹介できる動画を見せたつもりだったんだけどなー違ったかな。 月ノ美兎ちゃん、面白くない? まぁね、お友達はまだ小さいお子さんもいて中々反応しにくいってことぐらいはわかってるんですよ。 けどね、なんていうかなぁ。 お互いの温度感ってあるよね。 一般的に、家庭(子ども)がある人とそうでない人、特に女性は段々疎遠になるって言われてるけど、たぶんそこなんだよねー。 もちろん、友達だから子ども

          流行り廃り

          ポストベイビー

          結論から言うと、順調に分裂した受精卵は3つだった。 14個中の3個。 「こんなもんですよ。」 医者的にはよくも悪くもない成績らしい。 3つのポストベイビーを写真に撮ってプレゼントしてくれた。 この3つはたぶん、どれも着床しないのだろう。 みんな、採卵を2度3度と受けて、やっと着床する。 そんなブログや動画を何回見てきたことか。 だからそんなに期待してない。 その上で、写真のポストベイビー達を見て、少なからず感動した。 やっと形になった私達の愛の結晶。 この気持ちを夫と

          ポストベイビー

          ウオ市場

          先日、採卵に行ってきた。 めでたく我が夫婦も不妊治療をはじめて約4年ほどの月日が経とうとしている。 もう私の周りはベイビーラッシュで、みんな普通にご懐妊し、出産し、子育てに奮闘している。 いいのいいの、私は大器晩成型だから。 私の子どもは産まれたらすんごいことになるからね。 たぶんアメリカの大統領とかになる。 で、なんやかんやあって着実にステップアップし、国からの後押し(不妊治療が保険適用になった。めでたすぎる)もあって、体外受精?顕微鏡受精?よくわかんないけどまずは採卵

          ウオ市場