ピロッシー(PiroP)

ボカロP、DTMer、2児の父、元海外在住サラリーマン ▶︎Twitter https:…

ピロッシー(PiroP)

ボカロP、DTMer、2児の父、元海外在住サラリーマン ▶︎Twitter https://twitter.com/pirop_channel ▶︎作品集 https://linktr.ee/pirop

マガジン

  • チラ裏、お気持ち表明

    誰に届けるためでもない、ただのお気持ち表明です。 違うな…と思った場合はそっと閉じて忘れて下さい。

  • PiroPオリジナル曲 解説

    PiroPオリジナル曲の解説記事です

  • まとめ記事

    作品のまとめ記事です

  • お役立ち情報

    DTM関係の様々なTipsです

最近の記事

(チラ裏)ボカコレのランキングって何だろう?

完全にチラ裏です。 なるべく客観的に公平に誰も否定しないように書くつもりですが、センシティブな内容なのでそういうのが嫌いな方は回れ右でお願いします。 前提私の書く文章全てに共通の前提です。 プロやそれに準じる方、音楽を生業とする方、既に有名Pやランカーの方、それを目指して研鑽されている方は対象外です。 また、明らかにバズっている曲も対象外です。 そのような方々・楽曲に対して、私が語れることは何もありません。 あくまで私自身のような素人が趣味でやっており特に有名な訳でもない

    • (チラ裏)ボカコレを外から見てみたら…

      チラ裏です。 2024年冬のボカコレは、私は仕事やプライベートの忙しさから不参加でした。 そのため、ボカコレをリスナーとして外から見たのですが、参加した場合とは少し見え方が変わったので簡単にまとめてみます。 以下、良い悪いではなく単に「こう見えた」というだけです。 前提私の書く文章全てに共通の前提です。 プロやそれに準じる方、音楽を生業とする方、既に有名Pやランカーの方、それを目指して研鑽されている方は対象外です。 また、明らかにバズっている曲も対象外です。 そのよう

      • (チラ裏)何のためのランクイン?

        以下、チラ裏です。 「私はこう思っている」というだけで正解でもなんでもなく、人それぞれの考え方があって良いと思います。 前提私の書く文章全てに共通の前提です。 プロやそれに準じる方、音楽を生業とする方、既に有名Pやランカーの方、それを目指して研鑽されている方は対象外です。 また、明らかにバズっている曲も対象外です。 そのような方々・楽曲に対して、私が語れることは何もありません。 あくまで私自身のような素人が趣味でやっており特に有名な訳でもない人・楽曲のみを想定しています。

        • 楽曲の数字の分析は難しい

          楽曲を投稿した際、その再生数などの反応に一喜一憂しますよね。 「これまでより多かった!嬉しい」「今回は少なかった…残念…」など。 ただ、そのような数字って単純な大小では語れないんですよね。 「分析は難しいよ!」という話と「私はこう考えてるよ!」の一例をまとめてみようと思います。 前提私の書く文章全てに共通の前提です。 プロやそれに準じる方、音楽を生業とする方、既に有名Pやランカーの方、それを目指して研鑽されている方は対象外です。 また、明らかにバズっている曲も対象外です

        (チラ裏)ボカコレのランキングって何だろう?

        マガジン

        • チラ裏、お気持ち表明
          9本
        • PiroPオリジナル曲 解説
          14本
        • まとめ記事
          17本
        • お役立ち情報
          15本

        記事

          2023年のDTMer/ボカロP活動振り返り

          既に2024年1月も下旬に入ってしまいましたが、遅ればせながら2023年の振り返りをしてみます。 ちなみに、2022年の振り返りはコチラ。 「2023年はペースダウンして自由に作曲する」「和ロックの代表曲を作る」「アルバムの準備を進める」と書いてますが、果たして…??? 作品まとめ2023年の作品のクロスフェードをこちらにまとめましたのでどうぞ! 概要2022年は多数のイベントに参加したが、2023年はマイペースに投稿した 新曲だけでなく、過去曲のリメイクを多数進めた

          2023年のDTMer/ボカロP活動振り返り

          7 years have passed (เวลาผ่านมา๗ปีแล้ว)

          私がタイに来て7年が経ちました。 次の春に7年の海外赴任を終えて本帰国します。 そんな私の想いを込めた、100%実話の曲です。 「ゆっくりボカロ曲投稿祭2024夜」への投稿曲です。 ゆっくりボカロ曲投稿祭とは?ぴういさん主催の、135BPM以下のミドルテンポのボカロ曲の投稿祭です。 昨年のテーマは「冬」でしたが、今回のテーマは「夜」でした。 ちなみに前回は「Ordinary Days」を投稿しました。 私と息子たちとの会話の曲、こちらも100%自己投影の曲でした。 曲

          7 years have passed (เวลาผ่านมา๗ปีแล้ว)

          7 years have passed 前書き

          あらためまして、2024年明けましておめでとうございます。 私がタイに来たのが2017年1月。 丸7年が経過しました。 次の2024年4月に7年間の海外赴任を終えて、日本に本帰国します。 作曲中の新曲「7 years have passed」は、そんな今の気持ちを形にするべく作っている曲です。 100%実話、私自身の正直な気持ちを込めています。 2024年1月19日の「ゆっくりボカロ曲投稿祭」に投稿予定です。 公開の前に、その背景や思いを簡単に記しておきます。 背景私

          7 years have passed 前書き

          Flower×Flower(ボカロメタル投稿祭2023)

          全てのv flowerファンに贈る、v flowerによるv flowerのための一曲! 2023年11月のボカロメタル投稿祭にて公開しました。 概要女声域と男声域の2人のv flowerの掛け合い 「1人の中に存在する二面性」がテーマであり、v3, v4, talk, Ciと様々な姿を持つflowerともかけている ボーカルの掛け合いに合わせたギターとピアノの激しい掛け合い シンセベースのリフと暴れるピアノ 喋るように、囁くように、叫ぶように歌うボーカル 経緯

          Flower×Flower(ボカロメタル投稿祭2023)

          既存楽曲復活祭のランキング動向

          以下、2023年11月に開催された「既存楽曲復活祭」のランキングに関する軽い分析結果です。 数字が嫌いな方は回れ右して下さい。 前提私の書く文章全てに共通の前提です。 プロやそれに準じる方、音楽を生業とする方、既に有名Pやランカーの方、それを目指して研鑽されている方は対象外です。 また、明らかにバズっている曲も対象外です。 そのような方々・楽曲に対して、私が語れることは何もありません。 あくまで私自身のような素人が趣味でやっており特に有名な訳でもない人・楽曲のみを想定して

          既存楽曲復活祭のランキング動向

          既存楽曲復活祭

          2023年11月にニコニコ動画で開催された「既存楽曲復活祭」のまとめです。 イベント自体の客観的な出来事と、私自身の参加の両方をまとめます。 既存楽曲復活祭とは?新たに投稿された曲ではなく「過去に投稿された楽曲をもう一度聴こう」というイベントです。 1年以上前に投稿された曲のみが対象 既に投稿された曲にタグをつけるだけの簡単な参加方法 5万再生以下の曲のみ 客観的な出来事概要 約3000曲が参加し、曲数としては最大規模 作曲者側からは既存曲を再度聞いて貰えた喜び

          既存楽曲復活祭

          無色透名祭から何か見えたか?

          先ほど、無色透名祭Ⅱの出来事まとめを投稿しました。 無色透名祭は非常に特殊な条件でのイベントなので、全体的な数字の動きを見てるとなかなか興味深い事が分かるな、と思っています。 以下、数字の分析なので苦手な方は回れ右してください。 前提まず、以下はプロやそれに準じる方、音楽を生業とする方、既に有名Pやランカーの方、それを目指して研鑽されている方は対象外です。 また、明らかにバズっている曲も対象外です。 そういう方々や楽曲に対して、私ごときが語れることは何もありません。

          無色透名祭から何か見えたか?

          無色透名祭Ⅱの出来事

          2023年11月に開催された無色透名祭Ⅱの出来事のまとめです。 以下、客観的な出来事を中心にまとめます。 可能な限り私自身の意見を入れるつもりはなく肯定も否定もしませんが、どうしても一部想像が入ってしまう事はご了承下さい。 ちなみに私は投稿しませんでしたので、第三者としての視点になります。 無色透名祭とは?昨年の2022年7月に第一回が開催され、大好評のイベントとなりました。 今回はその第二回のイベントになります。 前回の主な出来事約3000曲が投稿され、非公式イベン

          無色透名祭Ⅱの出来事

          (チラ裏)ボカロ曲は二次創作か?

          ちょっと前にTwitter(X)で「ボカロ曲は二次創作だ」という件でプチ炎上してるのを見かけました。 実はその関連ツイを見ていて「利用規約ってどうだっけ?」と気になったのが、先日の「ボカロ等の利用規約まとめ」を書いたきっかけです。 利用規約を調べる中で、自分の中で一定の結論を出せたのでそれを書き殴ってみます。 あくまで「私はこう思う」というだけで正しい答えでも何でもない事はご承知おき下さい。 前提私の書く文章全てに共通の前提です。 プロやそれに準じる方、音楽を生業とする

          (チラ裏)ボカロ曲は二次創作か?

          ボカロ等の利用規約まとめ(概要)

          先日、初音ミクや可不などの広義ボカロを利用する際の規約まとめ記事で、「まとめるの無理!」とぶん投げました。 最初の三行でぶん投げたのですが、実はその記事ではかなり色々と調べてそれなりにまとめてはありました。 もうちょっとだけ、ちゃんと分かりやすくまとめてみようと思います。 はじめにかなり複雑でありキャラクターごとに異なるので、詳細は各自で調べてご利用下さい。 あくまで「大雑把なイメージ」であることをご了承下さい。 以下を前提とします。 自作のオリジナル楽曲での個人利用

          ボカロ等の利用規約まとめ(概要)

          ボカロ等の利用規約まとめ?

          初音ミクや可不などの広義ボカロを使った楽曲を使用する際、特に音楽サブスクに配信する場合の手続き等を調べてまとめてみようと思いました。 結論各自調べて判断してね! 使用しているボーカル、用途などでの違いがあるので、まとめられません! 無理!不可能! 以下、何故そんなことになってるか?と、一部の例だけを紹介します。 なぜ難しいのか?本当は、下図のようにまとめたかったんですよね。 何となくですが「無償は特に問題ない」「音声のみと名前・イラスト使用で異なる」などをまとめられるか

          ボカロ等の利用規約まとめ?

          数字が増えても忘れちゃいけない事

          先日、とうとうYouTubeチャンネル登録者数が1000人を超えました。 活動を始めて約3年、皆さんいつもありがとうございます。 喜んで息子たちに自慢した際の反応はコチラのツイをご覧下さい。 うちの息子たちは手厳しいですね。 ありがたい事にこの3年間で交友も広がって数字も増えていくつかの結果も頂けました。 が、そういう時にこそ忘れちゃいけない事、を折に触れて見直すようにしています。 概要自分への戒め:数字が大きくなっても、そこには一人一人の反応がある事を忘れないように。

          数字が増えても忘れちゃいけない事