見出し画像

何が得られるセミナーにするか?

こんにちは。滋賀県高島市で「仕事も生活も楽しみながら、自分らしく働きたい」女性をサポートするPivotです。

今回はPivotが主催するセミナーについての打ち合わせです。
セミナーの内容を決める上で、今回6月・9月の2回、外部講師として来ていただく原田大資さんに、Pivotの目指すところ・セミナーで期待する内容を伝えました。
また、スケジュール確認もしました。

原田 大資 さん

原田 大資(はらだ だいすけ)
ニックネーム:はらだのだいちゃん

■ 講師紹介
講師歴20年超。心理学と脳科学の理論に基づいた意欲の高まる、身に付く研修が得意です。自己実現、モチベーション向上、チームパフォーマンス向上など課題に合わせ、オリジナルでプログラム開発ができるのが強みです。

■ 専門としている研修
チームづくり研修、リーダー研修、幹部研修、人材採用研修、内定者研修、新入社員研修、コンプライアンス研修、ストレスマネジメント研修、採用強化研修、定着研修、人材育成担当者向け研修、問題発見課題解決力向上研修、独立起業ワークショップ

■ 研修実績
医療法人弘善会、医療法人桜希会、トリドールホールディングス、フェリシモ、日本M&Aセンター、阪急阪神ホールディングス、セブン‐イレブン・ジャパン、アース製薬、ハークスレイ、旭精工、りそな総合研究所、ヒューマンアカデミー、JICA関西、コスモビューティー、パソナ、大阪薬科大学、関西外国語大学、近畿大学、関西大学 他多数

知識は無料でいくらでもあふれている中で、セミナー会場に来てくれた人たちが、何を得て、どう行動するのかを明確にするためのワーク中心のセミナー。
講師の原田さんには、Pivotの開催するセミナーの主旨について理解していただく必要がありました。

初年度は、自身の強みやスキルなどの気づき。そこから最終的にはイベント・マルシェでの実践と自身の商品やサービスのPRがゴールです。

セミナーの広報たかしまへの掲載やチラシ作成もあるため、内容についてのスケジュールは理解いただけました。
ゴールデンウィーク前には広報できる状態にしよう!

セミナー内容案は、24日(金)中に頂けることになりました。それをチーム内で共有し、広報内容を詰めていきたいと考えています。

講師の原田大資さんが実績があり自信があると言っていることに「自己実現の支援」があります。
今回のセミナー内容についても、しっかりとヒアリングしてもらえたことで、わたし自身も言語化することができました。

セミナー開催はゴールのための貴重な通過点なので、参加者が「行って良かった」と言ってもらえるような時間をつくります。

セミナー募集は5月頃を予定しています。
今から期待して待っていてください!

(田中)

<日時> 2023/3/22 15:00~16:00
<場所> zoom
<参加者>原田大資さん・田中可奈子

Pivot とは・・

「仕事も生活も楽しみながら、自分らしく働きたい」女性をサポートするための起点です。


子どもとの時間を優先した働き方
趣味を優先させた働き方
経験やスキルを活かした働き方

あなたは「自分らしく働く」ことができていますか?

「いつか」
ではなく
「いま一緒に」
自分らしい働き方を目指しましょう。

▼サイトはこちら
https://pivot.hp.peraichi.com/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?