マガジンのカバー画像

1日1冊オススメ本レビュー

1,322
ブックコーディネーターが毎日1冊、サクッと読めるオススメ本ブックレビューを公開していきます。
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

集まる場所が必要だ―孤立を防ぎ、暮らしを守る「開かれた場」の社会学

"今、これまでになく必要とされているのは、どのような物理的および社会的インフラが、もっと…

仏ガール

"仏像を見つめている瞬間 私たちはきっと仏像と繋がっている 仏像の中に何かを感じて 自分の願…

みんなの民俗学 ヴァナキュラーってなんだ?

"自らが『主流』『中心』の立場にあると信じ、自分達の論理を普遍的だとして押しつけてくるも…

私の文学史: なぜ俺はこんな人間になったのか?

"つまり、魂に形を与えるときに、その言葉はオートマチックにしたくない、抵抗したい。これが…

ミューズの真髄

"思い出した 絵を描くことが恥ずかしいんじゃない 下手な絵しか描けないことが恥ずかしいんだ(…

N女の研究

"彼女たちはNPOに行きたかったのではなく、あくまで問題解決の一手段として非営利セクターを選…

祝祭と予感

"私の中では、もう彼らについて書くべき話はスピンオフの『祝祭と予感』で終わっている。それでも、彼らの音楽活動は今もどこかで続いていて、きっと素敵な音楽を生み出し続けているんだろうな、という気がするのである"2019年発刊、本書は人気作から生まれた全6篇の短編集。 個人的には映画化もされたベストセラー作『蜜蜂と遠雷』がとても面白かったので本書も手にとりました。 さて、そんな本書は前作をキッカケに出された音楽アルバムの付録として書かれた『祝祭と掃苔』と『伝説と予感』に挟まれる

監督不行届

"嫁さんのマンガは、マンガを読んで現実に還る時に、読者の中にエネルギーが残るようなマンガ…

現代思想入門

"現代思想は、秩序を強化する動きへの警戒心を持ち、秩序からズレるもの、すなわち『差異』に…

三十の反撃

"世の中に変化を引き起こすために必要なのは、いたずら、あるいは遊びだ。遊ぶように、不当な…

2

"『創作とはなんですか?』(中略)『それがわかりそうなのです』彼女か変わらない声で、そんな…

鴨川ランナー

"早まるな ペースを維持すること。 目の前にある百メートルに集中すること(中略)きみは再びイ…

うえから京都

"一同が龍子を見つめた。『関西を強化して、中央の東京と話ができる力を持ちましょう。西側を…

鳥肉以上、鳥学未満。

"3000年に及ばんとする鳥学の歴史が築きあげてきたものが、チキンバーガーと黄色いくちばしである。なんという体たらくか。鳥類に関わる誤解は、あまねく解消しなくてはならない。何故ならば、私は鳥類学者たがらだ。"2019年発刊の本書はトリビアと雑ネタ満載の鳥類解説書。 個人的には鑑賞するのも食べるのも好きな鳥好きのため、表紙に惹かれて手にとりました。 ⁡ さて、そんな本書は小笠原諸島の【鳥類の進化と保全に関する研究を専門とする】著者が、食卓でお馴染み。日常的に身近な鳥の代表格と