見出し画像

女子サッカー留学支援プロジェクト「FUTURES」をスタートします!

皆さん、こんにちは。

この度、新しく女子サッカーに特化した留学支援プロジェクト「FUTURES」をスタートします。
本記事ではFUTURESについてご紹介します。

ABOUT

FUTURESは「女子サッカーを通じて海外に飛び出す」ことをテーマに、人々の新しい挑戦を応援するプラットフォームです。

女子サッカーに関わる人が海外への新たな選択肢を見出し、より良い人生の実現へ向けて新たな一歩を踏み出すことを後押ししていきます。

CONCEPT

FUTURESのコンセプトはこちらです。

“To the bright future”
未来へ向けて、新たな一歩を踏み出そう。

「女子サッカー×海外」をキーワードに、人々の新たな挑戦を応援していきます。

SERVICE

FUTURESでは、以下のサービスを実施予定です。

・大学留学(アメリカ)
・高校留学(ニュージーランド)
・海外クラブ移籍
・ワーキングホリデー

アメリカへの大学留学支援をサービスの中心としながら、様々な形でサポートができるように準備を進めていきます。

MEMBERS

FUTURESの発足に携わるメンバー3名を紹介します。

SOU

1995年、兵庫県生まれ。10歳からサッカーを始め、高校2年時に留学したニュージーランド New Plymouth High School 女子サッカーチームに所属し、全国大会出場。20歳の時に米国グレイスランド大学に編入し、NAIAの女子サッカーチームに所属。卒業後、なでしこリーグでプレーし、24歳で引退。現在はフリーランスのパーソナルトレーナーとして活動しながら、一般社団法人PLAINE 理事を兼任し、FUTURESを始動。

MIKI

1993年、兵庫県生まれ。9歳からサッカーを始め、高校2年時に留学したニュージーランド St. Peter’s High School 女子サッカーチームに所属し、全国大会準優勝。高校卒業後は米国ノーステキサス大学に進学し、NCAA Division I チームのトライアウトに合格。3年間日系スポーツメーカーで営業として働いた後、英国リバプール大学院でサッカー産業MBA(経営学修士)を取得。2023年に一般社団法人PLAINEを設立し、留学・英語をキーワードに活動。

HIKARI

1993年、埼玉県生まれ。10歳からサッカーを始め、JFAアカデミー福島・筑波大学でプレー。その後、米国ジョージア州のクレイトンステイト大学院に進学し、NCAA Division II 所属チームでプレー。現在はアトランタ市内のカイロプラクティッククリニックで、フィットネス&ウェルネスコーディーネーターとして働く。アメリカ現地メンバーとして、FUTURESに参画。


以上、FUTURESについてご紹介しました。

まずは、女子サッカー留学に関する無料相談をお受けします。ご希望の方はお気軽にご連絡ください!

こちらのnoteでは、メンバーのインタビュー記事などを更新していきます。

その他 FUTURESの活動に関しては、以下インスタグラムを中心に発信していきますので、フォローしていただけると嬉しいです!


これからよろしくお願いします⚽️






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?