2021年の没ネタを供養する

年末だ。


さてさて。私は今年になってからnoteで日記なりエッセイなりを書き始めた。それから日記は毎日欠かさずに書いている。誰か褒めてくれ。

毎日日記を書くとなると、毎日ネタが要る。
そのため、「これはnoteのネタになりそうだな」と思ったらすぐにメモをとることを心掛けてきた。
いつ何時の思考でもメモしているため、その中にはあまりにも文章で記すには難しいものや、当時はどういうつもりで記録したんだ?と思えるようなものも多々存在していたので、そんな没ネタたちを年を越すまでに供養してあげよう!と思い今回の記事に至った。

とりあえず列挙してみよう。

【没ネタ編】

内容としては普通に良かったんだけど、なんらかの事情により没になってしまったネタ達。
時間があったら完成させたい。


空想猫
猫を飼いたい。だが飼えない。だから僕は頭の中で猫を飼うことにした。という出だしまで書いてある。発想としては面白いので、なんとか完成させたい記事のひとつだ。


LINEの新機能Banになった話
実話。でも3年くらい前のことなのでディテールまでは覚えてないため、筆が滞っている。

そろそろ寿司屋に行ったときの「アレ」やめません?
寿司屋でお湯入れるやつの写真共に「寿司屋に初めて来たけどこれって何するところですか?」とツイートする文化に対する些細な抵抗の記事。
色々あって書く時間がなかった。

どうやら私はゾンビらしい
薬を飲むのが下手すぎる私。こんなに下手なのはもしかしてゾンビだからなのではないか?と思い立って書き始めた。もうちょいで完成しそう。

「変なホテル」がどこまで変なのかを予想する
変なホテルに泊まる機会に巡り合わせたので、この記事を書き始めたが、途中で「変なホテル」の「変な」とは「奇妙な」という意味ではなく、「変わり続けることを約束する」という意味であるということを知ってしまったため、没となった。この中ではまともな没理由だ。

あの日みた彼岸花の名前を僕はまだ知らない
彼岸花を見て思いついたが、書くのを停滞させているうちに彼岸花が枯れる季節になっていたため没になった。来年書こうかな。

饒舌な否定をするな!
世に蔓延っている、まず否定から入っちゃう人についての話。どちらかというと私もこの部類なため、半ば戒めとしての記事。

永劫回帰に待つな
ニーチェを絡めた話。完全に内容を失念してしまっているため、多分書くことは不可能であろう。

【タイトル編】

タイトルだけパッと思いついたけど、中身がスッカスカの記事たち。また思い付いたら記事を書き始めるかもという未来のある記事たちでもある。

畢竟、陣内智則は無敵である
どういう気持ちでメモしたんだろう。


駄洒落で文化祭を乗り切る
無理だろ。


お天気は天気に入りますか?
入るだろ。いや入るか?


 2度言うほど暇じゃ無い
ごめんなさい。


左カレイに右ヒラメ
これ、カレイとヒラメの見分け方なんだろうなと思って調べてみたら、逆だった。左がヒラメで右がカレイらしい。紛らわしいなおい。


事後ワットに花が咲く
よくわからないけど素敵なタイトルだ。


ランダムミュージック選手権
やりたい!概要は全く知らんが!


諸君、チーズケーキと戦う意志はあるか?
あります!!!!



さて。如何だっただろうか?
本当は没ネタなんて星の数ほどあるんだけども、その中でも厳選して人の目に晒したいものたちを並べました。これで彼らも安心して成仏できるだろう…。

この記事が参加している募集

熟成下書き

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?