見出し画像

Re-Find vol.3.0 fun2smash 「クリエイティブでスマブラ観戦を楽しく」

こんにちは。Play at Willのゆうまです。

前回はvol.2.0としてLAKE GAMINGのしょーりさん、しゅうまいさんを取材しました。


今回は観戦勢を盛り上げているfun2smashさんに色々と伺いました。

fun2smashさん

Re-Findについて

スマブラ界隈に新しい切り口を提供することを目指したテキストコンテンツです。

今のコミュニティは強い選手や上手いプレイ、面白い企画やトークが主流だと思いますが、そんな中であえて軸をずらして
選手のプレイ以外の側面、クリエイティブ制作や大会運営など競技以外の面でコミュニティに貢献している方を取り上げることでもっとコミュニティを好きになれるような「興味深い」「意義がある」コンテンツを制作することを目指しています。

fun2smashさんインタビュー

活動を始めるきっかけと目的

ーー 始めはXやnoteで活動していたイメージがあります。

fun2smash 最初はXでインフォグラフィックスをデザインしたもの主に投稿していました。

ーー それは見たことあります!細かいデータも載ってて面白かったです。活動を始めたきっかけは何だったんでしょう?

fun2smash きっかけとしては競技スマブラがスポーツとしての奥の深さ、面白さを広めたいという思いがありました。

ーー と言いますと?

fun2smash まず、「スマブラの観戦が面白い」となった時には、人気とかとっつきやすさが話題に上がりますが、競技スマブラにはスポーツとしての奥の深さ、面白さみたいなものがあると思ってるんですよね。

それを多くの人に見てもらいたいという気持ちがありました。
私自身がデザイナーなので、他のスポーツでもよくあるデータをまとめてインフォグラフィックス化するというのを参考にして作っていこうかなと思いました。

ーー スマブラ理解力とデザイン力があるからできることだなというのは思いますね。

fun2smash ありがとうございます。個人としては、インフォグラフィックス的なデザインを作るのが好きですし、スキルアップとデザインを作る機会を増やす目的もありました。

「多くの人にスマブラを知ってもらいたい」と「自分のスキルアップ」の2軸が始めた大きな部分です。

X(Twitter)時代

ーー EPI2の画像は依頼を受けたとかではなく、個人で始められたんですか?

fun2smash そうですね。個人で始めましたね。

ーー 前から気になっていたんですけどロックマンのデータも自身で対戦動画を全部目で見て集計したんですか?笑

fun2smash そうですね。他の方法もあったと思うんですが、この時は人力でマンパワーでやるという笑 効率の悪い笑

ーー めっちゃ大変!取り上げる内容はどのように考えていたんですか?

fun2smash ベースの考えはここが気になるから調べてみようがあります。例えば、かめめ選手とれぽ選手のデータは自分が気になるなと思ったので取り上げました。

ーー 自分が欲しいものを作るマインドは大事ですよね。今後もこのようなインフォグラフィックスを作成する予定はありますか?

fun2smash 本当はもっとやりたいんですけど、時間というか取り上げる内容が難しいんですよ笑
EPI2の頃は、コロナの関係で大会の数が少なかったので取り上げやすかったのもあるんですよね。今は大会が終わってどう取り上げるか悩んでいる間に次の大会があるのでちょっと難しいですね。

ーー 最近大会盛り上がっているのでうれしい悲鳴ではありますね。ちなみに、他にも作っているものがあるとか?

fun2smash たまにファンアートも作ってますね。
ファンアートはキャラのデザインは選手の個性を重視してます。
例えばザクレイ選手のだといろんなキャラクターを使うので、それを一つの画面に載せたりしてます。
個人的に好きなのはあcola選手のスティーブです。デザイン的に工夫する余地があるのでうまくまとめられると楽しいですね。

新聞広告ポスター

fun2smash 新聞広告についての作品はnoteにも書いたと思うんですが、篝火さんでポスターを印刷して掲示できました。
この時は特に色んな人に見てもらいましたね。

ーー この記事はクリエイターに向けて呼び掛けているもの良いですよね!

fun2smash ありがとうございます。
当時、今ほどクリエイティブが活発ではなかったのもあり、EGSさんの中であかばねさんやマヲさんのサブ垢なのでは?と噂が出たらしいです笑笑

ーー そんなこともあったんですね笑

note時代-smash weekly

ーー smash weeklyを始めたきっかけはどういったものだったんですか?

fun2smash 単純に文章力をつけたいという勉強の意味合いもあったし、noteで活動したいモチベがあったからですね。
週1ならば活動を継続できるだろうということで頑張ってました。

ーー smash weeklyはどのくらいの期間してたんですか?

fun2smash 今は休止してますが、2022/04~2022/09までの半年ほど活動してました。
最近は大会が増えたのもあり、中々できてないのは申し訳ないですね。

ただ、自分のスキルアップにはなったので、今書いているインタビュー記事に役に立っているのかなと。
今でも、やれたらやりたいな~と思ってます。

スマブラで作る人

ーー smash weeklyとは別ですが、別のシリーズでわっちさんの記事も書いてますよね?

fun2smash そうですね。ほかにもkuroteiさんのインタビュー記事も書いてます。

ーー 直接の接点はないけど気になる人の話を知れて結構好きです。

fun2smash ありがとうございます。記事の題材に関しては、コミュニティから少し離れた視点の見方で考えることが多いですね。
わっちさんの記事ならインバウンドのことに興味があればといった感じで、スマブラ以外に関心がある人にも引っかかる要素があればいいなと思いながら作ってます。

Beeスマのデザインもしている?

ーー 聞いた話なのですが、Beeスマのデザインも作っているとか?

fun2smash 全部ではないですが、ロゴとか作ってます。
基本的には、Beeスマ主催のたぐやんさんに依頼に応じて作成してますね。
元々、立ち上げの段階でお話が来て、立ち上げに携われるのは嬉しいということでお手伝いすることになりました。たぐやんさんとは比較的考え方が近い部分があったのもありますね。

ーー立ち上げの早い段階からお話があったんですね。

fun2smash 立ち上げから関われるのは魅力的だなと思って参画しました。
すごく良いイベントなので関東来られることあったらぜひ参加してみていただきたいですね。

ThankS!について

ーー 次にThankS!についてですが、実は実物を見たことがなくて笑
どういったものなんでしょう?

fun2smash 現地で見てもらう想定のwebで公開していないスマブラフリーペーパーになってます。

ーー そこは意図的に現地に絞っているんですね。ThankS!を始めたきっかけをお伺いしたいです。

fun2smash きっかけは、フリーペーパーをしてみたいという思いが前々からあったからですね。
webでもいいのではと思いましたが、あまり拡散されないからこそ、色々好きに書けるのではという目論見もありましたね。

ーー そんな経緯があったんですね。コンテンツはどのように考えたのでしょう?

fun2smash その時に考えたコンセプトとしては、「ファンから選手に」というものです。
ファンの人が選手に届けれるものを作りたいという思いがありました。大会会場に置いておけば、変な拡散のされ方はしないし、部数も少なくて済むというのもありました。大会の空き時間に選手が読んで、ファン達の声が選手に聞こえていいんじゃないかと思い作ったという感じです。

ーー なるほど!実物を見てみたいんですが、関西にThankS!を置く予定はありますか?

fun2smash まだ関西には提携している大会がないのですが、興味はあります。

ーー いいですね!大会主催との繋がりがいくつかあるのでお繋ぎしてみます。

ThankS!の反響

ーー 制作してからの反響はいかがですか?

fun2smash スマブラハウスさんで紹介されたり、展示をしたりなど最近はメディア露出も増えてます。
チームメンバーのやる気にも繋がるのでありがたいですね。
それと、大会会場に置くことを重要視してる部分もあります。コミュニケーションの1つのツールとして使ったり、大会の隙間時間にみたり、ThankS!があれば安心するなと思ってもらえればうれしいです。

ーー 大会中に手持ち無沙汰の時に、そういうのがあるとうれしいですね。

観戦窓について

ーー 観戦窓というDiscordサーバーを運営されているとのことですが、こちらもきっかけ等お伺いしたいです。

fun2smash 拡散されることでコミュニケーションが取りにくくなることを懸念してつくっていこうかなと。利害関係なく、ゆるく話せる場があるといいよねーくらいな感じで作ってますね。
最近雑談チャンネルも開設したので、興味がある方は入っていただけると嬉しいです。

ーー 順位予想もしてるとか?

fun2smash そうですね。単純に面白そうだなと思って笑
完全に当てるのは難しいとは思うので、ポイント制にしたりしてますね。

ーー そういう工夫も入れられてるんですね。

今後の展望について

ーー 最後になりますが、今後の展望をお伺いしたいです。

fun2smash 2023年になってから観戦してる人にフォーカスをあてたいなと。ThankS!の活動もそうですし、他の活動もそれが含まれているかなと。

やりたいアイデアは割と出るほうなので、それを消化していくモチベでやっています。消化されないとモヤモヤするので笑
Youtubeとかも本当はもっとやりたい気持ちがあるんですが、まずは今あるThankS!をもう少し回せるようにしたいです。

ーー 本当に色んなプロジェクトをしてはりますよね。

fun2smash あとは、いま無い物を増やしていきつつ、モットーの「クリエイティブでスマブラ観戦を楽しく」に則った活動をしていきたいですね。
今やっていることを続けて、余裕ができたら新しいことをしていきたいです。

ーー 今後もThankS!含め、活動楽しみに応援してます。長時間、色々とお話しいただきありがとうございました。

次回予告


フェザントさん

次回は、スマアナ開発者のフェザントさんの取材記事をお送りします。

スマアナの開発や運営についてのお話を伺いました。

次回もお楽しみに!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?