見出し画像

【過去の私】賃貸の壁に物を投げつけて穴をあけた過去

自分の感情が抑えられなくなる、PMSの症状の中のメンタル不調。

いつもだったら平気なことが、ダメになってしまう・・・
いつもだったら笑って流せることが、流せない・・・
5年以上さかのぼりますが、私の過去の話。


私の爆発は「家の中が片付いていない」ことが引き金でたびたび起こりました。

「いつも整理整頓された快適な部屋で生活していて、それが散らかったら爆発する」というわけではないのです。
部屋が片付いていない状況でも、それなりに過ごせているのにも関わらず
突発的にイライラ感情が生まれて爆発してしまう。

状況は同じでも平気で過ごせている時と
イライラが爆発してしまう時があるなんて。

これが自分ではコントロールしきれない女性ホルモンの影響なのかと、自分のことなのに悲しくなったり、悔しくなったり。

そんなことの繰り返し。

爆発して、リモコンを壁に投げつけて穴をあけました。
冷静になった時はもう遅くて、後悔の嵐。
引っ越しの時に管理会社のチェックが入った時は気まずかったし
苦い思い出がよみがえりました。


またある時。
お風呂場にある夫のシェービングフォームが使ったあとに元の場所に戻されていないことを見つけて。
「元に戻してないのは、何かわけがあるの?空になったから買っておけっていうアピール?」
と、喧嘩を売る。

普段なら「また戻してないんだから・・・」くらい思うけど黙って棚に戻すのに。

ソファでくつろいでいて夫は妻の言葉にきょとん。
「え?そんなつもりはないけど・・・まだ中身入ってるし・・・」


ひとつひとつ、受け止めずにスルーしてくれる夫に感謝です。

それなのにその「感謝」の気持ちなんて吹っ飛んでしまう辛さ。
それはとても悲しいことですね。
シンプルに「体を動かすこと」がPMSの症状を改善する道のひとつであるし、ヨガをベースに「自分に向き合う」ということは自分にとって大切なものは何かに気づくことができる道のひとつでもあると思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?