折气缸

エアシリンダーとバルブを作ります。

折气缸

エアシリンダーとバルブを作ります。

最近の記事

エアサーボの試験機を作りたい その1

試験機を作りたい! エアシリンダーやサーボバルブを自作している私ですが、製品のように耐久性や性能の試験を行いたいなと思っています。 構想 raspberry piとarduinoをシリアル通信させて動かそうと考えています。 ラズパイにGUIと試験開始、停止の指示とCSVの出力。 arduinoにサーボ動作、バルブを動かしたりセンサー値の取得。 GUIはこんな感じにしたいと構想しています。最終的には試験データをCSVにまとめて偏差の大きさなど評価したいと考えていますが、と

    • 国際ロボット展iREX2023の感想 Festo cobotについて

      11月29日から12月2日まで行われた国際ロボット展に行ってきました。 印象としては産業用ロボットがほとんどの展示会になったなというところでした。一番の目的であったFesto cobotに触れることができたので個人的には大満足です。 Festo cobotについて https://www.festo.com/jp/ja/e/festonituite/yan-jiu-kai-fa/festonoxie-dong-robotuto-id_1379474/ Festoとはドイ

      • エアシリンダーをサーボ制御する

        はじめに みなさん、ロボット作りたいと思ったことはありますか? 最近はArduinoなどのマイコンでRCサーボモーターも簡単に動かすことができますし、ROSを活用すればセンサリングも簡単に行えます。 しかし、アニメやSF映画に登場するようなロボットと作るには「パワーが足りない。」「高価なモーターは買えない。」と困ったことはないでしょうか? そこで私は空気圧という動力源を目を向けました。 制御系を考える ロボットを作るにあたって動きを制御することは欠かせません。 そこでエ

        • 空気圧の可能性を語る

          空気圧駆動、、それは空間にありふれた空気を媒体として動作させる方法 空気は人間が活動してる以上地球に充満しており、枯渇の心配はない。そして、大気に解放することに問題もない。 電動化に対抗するために近年、半導体やバッテリーの高性能化によりモーターによる電動駆動が大活躍している。 ここで、電動化のデメリットを考えていく。 重量がある。 高価となる。 貴金属を多く使用する。 発熱がある。 モーターの種類にもよるがこれくらいしか思い付かなかった。同時にこれらは空気圧の有

        エアサーボの試験機を作りたい その1

          再生

          Pneumatic servo cylinder test0

          このアカウントでは空圧駆動のロボット製作を目指してエアシリンダーの制御やパーツの製作を記録していきます。

          Pneumatic servo cylinder test0

          再生