台風10号

今日は台風10号の影響で、開催予定だった場も多くの中止・順延がありました。

日中はびわこ競艇を観ながら予想していましたが、まぁこの場の難しい事。

1マークで特有のウネリがある日には、実力者でもインが簡単に飛びますよね。

選手談によると、びわこ水面は硬くてサイドがかかりにくく、ターンが流れがちになるとの事。

それはアウト勢でも然り。

大外をぶん回す乗り方は、やはり外に外に流れて行くような気がします。

1マーク手前でスピードを落として、最内差しが良く決まるイメージが私の脳内に強く蔓延っているのです。
実際に最内差しからの、バックストレートでグングン伸びるこの道を「びわこロード」と言うそうですね。

明日のびわこは最終日。
優勝戦が行われます。

進入はおそらく定番通り。
123/456

前述したように、最内を狙って2号艇の吉川選手(地元で勝手知ったるこの水面)
が、キーになる事は間違いありません。

1号艇古澤選手の舟脚は、私には節一クラスに見えました。
明日の気象状況にもよりますが、おそらく高い確率で逃げ切るだろうと思っています。

問題は3号艇の末永選手が、外を握って行くのか?捲り差しに構えるのか?

外を握って行けば、頭は1=2。(びわこロードに乗れればワンチャン2の頭まで)

捲り差しに行けば、1-34かと。
(行き足の繋がりが末永選手より古澤選手の方が良く見えたので、3-1にはならないかな、と)

難しい。
難しいから面白い!

また明日、改めて予想してみます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?