最近の記事

才能

現在、W.B.Cが開催されている。 大谷翔平を始め日本代表の活躍が、tlを賑わせている。フォロワーの殆どが麻雀関係者の筈なのに、だ。 Mリーグはレギュラーシーズンも佳境を迎え、今シーズン、チームの解散危機である雷電とドリブンズはボーダー争いをしている。風林火山は抜けたか。 そんなときに才能という言葉を耳にして、引っ掛かった。 「大谷選手は才能に恵まれた選手」 確かに、身体的に海外の選手と引けを取らないフィジカルは、ある意味才能なのかな、なんてアリキタリな感想を抱く。 一体、才

    • 勝負論

      「負けは勝利の母」 という格言がある。負けを考察することで勝ちについても考察することになり、勝ち方を学ぶことが出来るという訳である。諸説意訳が存在するだろうが、これが最もしっくりきた。 では、初めから勝利してしまった場合はどうだろう。 若しくは、負けから試行錯誤した後の勝利の直後はどうだろう。 今、これを読んでいるあなたは、人生負け続けてこれに辿り着いた訳ではない。何かしらの勝利体験と鈍いものや痺れる程鋭い敗北体験を持って、ココに存在している。 麻雀で考えてみる。 ニニ四五

      • 渚のリーチ 黒沢咲 読後感

        和歌山しぶにぃファミリーオフの帰り際、Mリーグショップに立ち寄ることが出来た。 ごみりさんの運転する車内、Yeaohさんと俺との三人で今回の旅や、これまでのしぶにぃのチャンネルのこと、Mリーグのこと、それぞれの麻雀感なんかをゲラゲラ笑いながら話した。 サプライズで大阪迄ヨッシーさんが見送りに来てくれて、Mリーグショップまで案内してくれた。ヨッシーさんはコナミのファンで、コナミの応援団長のYeaohさんに会いにやって来た。そのついでに俺もニヤニヤしながらくっついて行ったのだ。

        • 第一回初心ガンホー杯 解説、俺。

          麻雀は沼である。 何だかよく解らないけれど、沢山の人達が泥にまみれながらワイワイキャッキャしている。誰でも入ってイイみたいだ。 そんな場所に、最近突っ込んで来た8人の精鋭が集まった。 第一回初心ガンホー杯。 天衣なゆた主催の初心者限定麻雀大会。 四人打ち半荘戦で2卓に分かれて1戦。上位2名ずつが決勝に残る。 俺はこの企画を天衣から聞いたとき、とうとうこのチャンネルが存在している理由が出来た、と超上から目線で考えていた。これまで2回の大会が開催されていて、それも凄く楽しく参加