『いい日 旅立ち』

私たちの世代にとって、アリスと谷村新司さんの存在は大きかった。

早過ぎる別れに、青春の1ページが消えてしまったような喪失感だ。

4年ほど前カルチャーセンターで、歌に学ぶ助詞の使い方についての講座を受けたことがあった。

その中で、一番印象に残っているのが、『いい日旅立ち』の歌詞についての講義だ。

細かい文法の説明は置いといて、あの歌の中の

「岬のはずれに、少年は魚つり」のところ。

少年が魚を釣っていることを説明するなら、
「岬のはずれで、少年が魚つり」をしている、でいい。

【で】と【に】の違いは大きい。

あの歌を聞いていると、遠くに少年らしき子が魚を釣っている、その光景ははっきり見えないけど、想像してくださいね〜とこちらに投げかけてくるようだ。
こちらは、そこに見える静かな光景を思い浮かべる。

また、タイトル「いい日旅立ち」には助詞がなく、そこにも想像する余白がある。

そんな解説だった。

確かに、いい歌やいいエッセイは書きすぎていないというか、こちらに想像する楽しみを残してくれている。

CMに使われ、百恵ちゃんの歌としてどれだけ聞いたか知れない「いい日旅立ち」。
それでも歌の美しさは褪せない。

チンペイさん、早すぎる旅立ちだった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?