マガジンのカバー画像

デザイン

10
UI/UXデザインに関する記事
運営しているクリエイター

記事一覧

スマートスピーカーのUX・VUIデザインの基本と方法 | Amazon echo, アレクサ

前回の記事「2018年スマートスピーカー市場動向から見るVUIデザインの必要性 | Amazon echo, アレクサ」で成長するスマートスピーカー市場におけるVUI(Voice User Interface:ボイス ユーザー インターフェース、音声ユーザーインターフェース)デザインの必要性を述べましたが、今回はスマートスピーカーのためのUX・VUIデザインの基本と、どのような点に注意すべきか、どのようにVUIデザインを考えていけば良いか、整理しました。 スマートスピ

2018年スマートスピーカー市場動向から見るVUIデザインの必要性 | Amazon echo, アレクサ

2017年10月にGoogle Home(Google)とClova WAVE(LINE)が日本で発売され、その後、11月にもAmazon Echo(アマゾンエコー)が日本上陸し、スマートスピーカー市場が注目されてきています。 また、デザインの観点からもデバイスがPCやスマホからスマートスピーカーへ変わることで、GUI(Graphical User Interface:グラフィカル ユーザー インターフェース)からVUI(Voice User Interface:ボイス ユ

サービスデザイン書籍の翻訳プロジェクト発起人 赤羽太郎氏にインタビューした事まとめ

従来の対面式や紙媒体を通したサービスに加え、WEBやスマホアプリのようなIT・デジタルサービスも浸透し、私たちの身の回りには数え切れないほどのサービスが取り巻いています。総務省の統計によると、日本国内における2015年の会社設立数は111,238件(株式会社、合同会社などの合算)及んでいますが、その中で10年以上存続する企業はわずか6.3%とも言われています。そのため、多くの新規サービスがローンチされる一方、世の中に受け入れられずクローズしてしまうサービスも多数あります。

コスメ通販・ECアプリのUI/UXデザイン改善 -ドクターシーラボ

経済産業省の調査によると、2016年の日本国内BtoC向けEC市場規模は15.1兆円(前年比9.9%増)にまで拡大し、EC化率も5.43%(前年比0.68ポイント増)にまで成長しています。スマホアプリを見てもAmazon(アマゾン)、楽天市場、ゾゾタウンなどの通販・ECアプリに加え、メルカリやフリルといったフリマアプリも合わせると非常に多くのショッピングアプリが市場に出回っています。 今回はコスメ通販・ECアプリの「ドクターシーラボ」アプリを題材として、今後も成長していくで

有名iOS & AndroidアプリのUIデザイン比較まとめ

スマホアプリのUIデザインを考える時、日本のWEBデザイナーやWEBディレクターの方達の多くはiOS(iPhone)アプリを意識してUIデザインされるのではないでしょうか?これは日本のWEBデザイナーやWEBディレクター(特にUI/UXを監修するディレクター)のiPhone使用率が高いことに起因していると思います。そして、いざアプリ開発の実装が始まると、AndroidエンジニアからiOSアプリに合わせたUIデザインだと、実装しにくかったり、工数が多くかかってしまうから、And

スマホニュースアプリ「全国農業新聞電子版」のUI/UXデザイン改善 Vol.2

前回の記事「スマホニュースアプリ「全国農業新聞電子版」のUI/UXデザイン改善 Vol.1」に引き続き、前回のUXデザイン(ペルソナ設計とカスタマージャーニーマップ設計)をベースにUIデザインを考えていきます。 全国農業新聞アプリのUI/UXデザイン問題点まずは既存のアプリのUI/UXデザインの問題点を分析していきます。分析の手順としては、大枠の部分、つまりユーザーの動線設計(画面遷移図)から見ていき、その後に各画面の問題点を考えていきます。 画面遷移図におけるUI/UX

スマホニュースアプリ「全国農業新聞電子版」のUI/UXデザイン改善 Vol.1

社会人だけでなく学生にも身近になったスマホニュースアプリですが、有名な”スマニュー(スマートニュース)”、”ニューズピックス”、”グノシー”以外にも数多くのニュースアプリがリリースされています。競合アプリが多数あるため、コンテンツが良くても使い勝手が悪いと、ユーザーはなかなか使ってくれません。 今回は日本の農業に対して大切な情報コンテンツを発信している”全国農業新聞電子版”のスマホアプリのUI/UXデザインを改善することで、より多くの農業関係者に情報を受け取ってもらえるので

2017年最新!!人気スマホVRアプリのUI/UXデザイン分析

以前の記事「VRのUXデザイン/ユーザー体験設計」でも記載した通り、2016年はVR/AR(バーチャルリアリティ/拡張現実)元年とも呼ばれ、”ポケモンGO”が大ヒットしたり、ソニーは”プレイステーション(PS)VR”を発売しました。 海外でもフェイスブックが買収したオキュラスVRが”オキュラス・リフト”を発売し、数多くのVR/AR関連サービスが市場にリリースされました。また、ゴールドマンサックスは2025年に世界のVR/ARソフトウェア市場規模は350億ドル(約3.9兆円)

企業ロゴデザイン作成に参考にしたい大手・ベンチャーのカラー動向

毎年数多くのスタートアップやベンチャー企業が生まれていますが、起業する時に考えたいのが企業ロゴのデザインです。また、会社が成長したり、企業グループ全体のイメージを変えたい時にも企業ロゴデザインを変更したりすることがあります。 今回は世界・日本国内のトップ大手企業と注目されるベンチャー企業のコーポレートロゴのカラーがどのような傾向にあるか調査しました。 企業ロゴのカラー(色)がイメージさせるもの まず企業ロゴのカラーがユーザーにどのようなイメージを印象付けるのか見ていきまし

VRのUXデザイン・ユーザー体験設計

2016年はVR元年とも呼ばれ、数多くのVR関連サービスが市場にリリースされましたが、今回はVRのUXデザイン(ユーザー体験設計)について、どのような点に考慮してデザインすべきか、UXデザインの観点からVRを考えていきます。また、後半ではVRを活用したUXデザインの方向性についても考察していきます。 イノベーションが期待されるVR市場 Greenlight VR社の調査によると、2015年にVR企業が調達した資金総額は2.8億ドルを超え、2011年から比較すると約13倍の投