見出し画像

2022.8.24 韓国観光公社福岡支店コリアプラザ「ポジャギとメドゥプ講座」

今日は、博多駅前の朝日ビルにあります、韓国観光公社福岡支店コリアプラザ「ポジャギとメドゥプ講座」5回目でした。参加いただいた皆様、ありがとうございます。今回もコロナに振り回されて日程が変更になったり、お休みの方がいたり、色々ありましたが、残りあと1回のみになりました!

ヌビ コースター

今回は、ヌビのコースター。刺し子みたいなもので、ひたすら返し縫いしていきます。デザインもいろいろありますが、生地の色、糸の色で全然イメージが変わります。単純作業ではありますが、集中できるのですごく楽しいんです。

モシの一重

今回の「ポジャギとメドゥプ教室」用には、4種類のポジャギ作品を準備していました。
①セットンの巾着+トンシンギョル結び+三つ目サンチム縫い
②松の実飾り付き ティッシュケース
③額入り ノバンの如意珠紋(ヨイチュムン)
④ヌビのコースター

余裕をもって、6回で4作品にしていたんです。早く終わった方は、他のポジャギ作品に挑戦。そのために色々準備して持参してました。

風鈴

モシ(麻)のランチョンマットや、ステンドグラス風ノバンの風鈴(短冊)、シルクの針山などなど。せっかくのチャンスなので、いろんなポジャギ作品に挑戦してもらいたいと思っています。

針山

こちらの、韓国観光公社福岡支店コリアプラザ「ポジャギとメドゥプ講座」今期は、あと1回、9月14日(水)です。早いですねぇ~次回は、メドゥプ(組み紐)復習しましょう!

こちらは、事前に募集があり、当選された方のみ参加可能(参加費無料&材料費のみ)となっております。時期(恐らく10月~12月)は、9月に入ってからお知らせします。
 詳細 ☞ 韓国観光公社福岡支店コリアプラザ ツイッター


最後までお付き合いくださり、本当にありがとうございます。
今日も良い一日を!
감사합니다! 좋은 하루 되세요! 
Thank you! Enjoy your day!

最後にこの記事が気に入っていただけたら、
画面下にあります ♡(スキ)をクリックしてもらえると嬉しいです。
カムサハムニダ~

気に入っていただければ サポートをお願いいたします。 今後の励みになります。がんばります! カムサハムニダ!