見出し画像

34週産休入りしたけど脚がつる毎日、待ったなしの入院&お迎え準備 


はじめに

きっちり予定日から6週間前の日から産休をいただいたが、お休みしていても全然のんびりできない予感。。。

今の体調

お腹が苦しくて少し食べすぎると胸焼け感があるので、食べてすぐ横になりたくない、が、娘ちゃんの寝かしつけは添い寝必須なので食べる量とタイミングを調整中。

そして、毎日明け方にふくらはぎがつる。対策としては足を高くするといいと見かけたが、仰向けで寝るとお腹の重みで動脈が圧迫されるらしいので左を向いて寝ると足を高くするのは無理である。。。
(左向きで寝るのは、娘ちゃんに抱きつくためでもある♡)

また、なんとか時々娘の公園遊びについていくことはできるものの、骨盤が開いてきて股関節がちょっと痛い。お腹も張りやすくなってきたので、歩くスピードは亀並みw

本当はもっと自宅でのんびーりしていたい!が、いつ産まれてもいいように、入院準備はすぐに。

入院とお迎え(出産)の準備

意外と多いぞ

今回の病院は院内着やシャンプー、タオル、歯ブラシなどを用意してくれるため、荷物が少なくて済む!かと思いきや、コロナ前と違って面会制限があるので洗濯を家族に頼んでローテーションすることができない。

入院期間中の面会は1回のみ、万が一風邪でも引いたら退院まで会えないので、着替えを一週間分用意(帝王切開は8泊する)。産休前の年末セールで一気に買い込んでおいたので、あとは洗濯してキャリーバッグに詰める予定!

赤ちゃんのお迎え準備は2人目なのでものは色々揃っている、楽勝!かと思いきや、3年も放置していたら結構ホコリを被っているではないか(涙)
お肌弱々の赤ちゃんのために全部洗えるものは洗わねば。

入院準備

  • 肌着

  • 授乳ブラ

  • 靴下

  • スキンケア(自分用、赤ちゃん用)

  • ハンドクリーム

  • ボックスティッシュ

  • 濡れマスク

  • 経口補水液OS-1

  • 飲み物(売店や自販機もあるので数日分)

  • ペットボトルストロー

  • 袋(整理、ゴミ捨て用)

  • S字フック(袋をかける用)

  • 退院時の服(自分用、赤ちゃん用)

前回の入院時にペットボトルストローを持っていったけど、あんまり使わなかった気がするが、今回も一応持っていくかな。

院内は空調で乾燥するので、乾燥対策が必須。スキンケアは、キュレルの乳液を自分と赤ちゃん兼用にする。

病院の生活の中でも特に赤ちゃんのお世話は手を洗うことが多い上、泣かれているから慌ててきちんと手をふけないことが多く、手荒れがひどくなるので注意。

お迎え準備

  • ベビーベッド受取り、組み立て(ダスキンでレンタル予約済み)

  • ベビー布団洗濯

  • ベビーカー洗濯、掃除

  • 抱っこ紐洗濯

  • 防寒ケープ洗濯

  • 赤ちゃん服の洗濯30枚

  • ベビードレス洗濯

  • 授乳クッションカバーの洗濯

  • おむつ(年末セールで2箱購入済み)

  • おしりふきは常備している

  • 車のチャイルドシートは洗えるところを洗う

  • 収納場所の確保(おむつや衣服、どこに置こう。。。)

  • 災害時用ミルク

    • 液体ミルク缶

    • 液体ミルク缶のアタッチメント

    • キューブ状のミルク

    • 哺乳瓶を洗わなくていい使い捨て袋(ドラッグストアで発見)

基本的に母乳で育てる予定だが、災害時用のミルクを少し確保しておく予定。事前に調べた際に、4年前よりも液体ミルクの種類が増えていて夫婦で感動した。

その他

  • キズ保護パッド(前回使わずに傷跡がでっかいミミズみたいになっているので後悔している)

あとがき

意外と準備が多くて焦るが、夫と手分けして毎日ひとつづつ処理していかねば!

そういえば、1人目の術後に先生と「OS-1は不味いってよく聞くけど、意外とごくごく飲めるよね!」と盛り上がったw

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?