見出し画像

図書館で、あみぐるみと製作しながら出店しています


あみぐるみを製作しながら出店中です

7月12日(水)愛知県アンフォーレ安城で出店してます。
今日は、作りかけの「プリンセス子熊ちゃんぷっくりリボン」あみぐるみくまちゃんを製作しながら出店してます。
木工ワークショップ「ロボットキーホルダーを作ろう」の、新しいサンプルロボットも完成しました。

ロボットキーホルダーといえば、先日カップルさんが参加してくださり、お揃いのデコレーションでロボットを作っていかれました。スマホを貸していただいて、お二人一緒の写真も何枚か撮影しました。
彼女さん、にこにこして可愛らしい、、、楽しそうでした。若いってキラキラ輝いて見えますね。眩しかったです。

あみぐるみもたくさんお迎えいただきました。ありがとうございました。

そういえば、くまのあみぐるみキーホルダーをご購入いただいたお客様が、
くまちゃんをバッグにつけていたら、知り合いのイケメンの男の人が後ろからやって来て「可愛いじゃん」と言われたそうです。楽しいエピソードですね。サラッと一言が響くんですよね。

私もですね、サンプルとしてくまのあみぐるみキーホルダーをリュックにつけて、アンフォーレの自動販売機まで練り歩いてますが、まだイケメンに「可愛いじゃん」と言われたことはないですね~。
女性に「すごい可愛いくまちゃん、つけてるねー」なら、言われたことあります。あ、この情報は余分ですね。

カラーによって意味が違うだるまちゃん

もうすぐ受験の天王山の夏休みです。受験を頑張っているお子様やお孫さんに、だるまのあみぐるみキーホルダーをプレゼントにいかがですか?
このキーホルダーは、作っては売れている人気商品でとても縁起が良いです。

だるまさんは、色により願掛けが違うようでして、ピンクは恋愛運向上です。先程も、お迎えいただきました。
受験生ではないけど、先日も頑張っているお子様やご自分のためにご購入くださいました。

ダルマちゃん、おすすめです。安城市は、土砂降り雨と雷が鳴っているので、今日は早めに帰ります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?