見出し画像

ジュラルドンVMAXのデッキ構築メモ(回復型ジュラルドンVMAX・ゲンガーVMAX等)

ジュラゲンガーのレシピ更新。

もともとは「いちげきウーラオスV」を使ったものの、意識した「ムゲンダイナVMAX」はほとんど当たらなかったため更新。

とりあえず上記記事を見てもらったうえで、ほかにどういう型があるかを解説。

ここでは記事で書きたいけど書けなかったことを書いていきます(そのうち本記事に逆輸入するかも)。なぜならサイトは初心者をターゲットにしていて、色々なレシピの可能性を提示すると混乱を招いてしまうため。

まず方向性としてジュラルドンゲンガーは色々軸があります。

・ゲンガーVMAXを中心にして戦う軸(悪エネルギーも採用)
・ジュラルドンVMAXを中心にして攻める軸(自分が考えているデッキ)
・ジュラルドンVMAXを回復させながら戦うデッキ
・ジュラルドンゲンガー以外のギミックも搭載するデッキ(ガラルマタドガス採用)

今回はその中でも主流となりそうな回復型を紹介します。

回復型ジュラルドンゲンガーレシピ

画像1

枠をちょちょっといじったらこんなデッキにもできます(下記記事クリックでデッキリスト・デッキコードにジャンプします)。


人によってはあくの塔を3枚にしたり、ゲンガーVを3枚にしたり。

たねポケモンがやや少なくなっているため。それを補うためにリセットスタンプを2枚にしていますが、先攻1ターン目で相手が自分の手札交換分ドローしたカードでぶん回されると手札次第では準備ができず押し切られるという欠点もあります。

そのため好みではないですが、あくまで「自分の好み」ではないだけでかなり強いリストだと思います。少なくとも相手にはしたくないですね。

インパクトエネルギーとオーロラエネルギーをトラッシュすれば、怪しいカンヅメで回復できるのです(カンヅメは本来超タイプのエネをトラッシュする必要があるので、独自の魅力といえます)。

このデッキの特徴は、連撃ウーラオスの負け筋を徹底的に潰すことができます。

また、たとえば不意の「頂への雪道」をくらって削られたとしてもマオ&スイレンや怪しいカンヅメでジュラルドンVMAXを回復できるところはとても強いですね。

連撃ウーラオスは「しっぷうづき」くらいしかジュラルドンVMAXを倒すことはできないため、怪しいカンヅメやマオ&スイレンを使えばその負け筋を徹底的に潰すことができます。

ただ、そうじゃなくても元々結構、連撃ウーラオスには強い構築であるのは事実。

ほかには「大きなおまもり」を採用すれば回復ギミックとあわせて一撃ウーラオスの攻撃も耐えることができるのはえらい。いろいろと改造できるデッキです。

総評

どのデッキレシピは現段階では決めづらいですが、環境トップをさらに意識するなら回復耐久型は強そうな気がします。

が、今の自分の構築はジュラルドンVを序盤から安定して場に出して確実にエネをつけてすぐ攻めていきたいので、ジュラルドンVを3枚いれた今の記事のような構築にしています。

現状、どのデッキでも強いので好みが出そうですね。

自分の中では下記環境記事のTier1の実力はありますが、あくまでこのデッキはメタデッキなので単純なデッキパワーではTier2かなとおもいます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?