見出し画像

社会人になって改めて就活振り返ってみたら失敗だらけだったので共有する

4月から今日で社会人約4ヶ月となりました。

来週からインターン生のメンターとして活動することになったので、改めて就活を振り返ってみましたが…

当時はだいぶイケてると感じていた点が今考えるとだいぶ失敗だったと感じました。

なので、これから就活を始めるみなさんに少しでも共有できたらいいなと思い、ここに書き記すことにします。

失敗その① 早く動きすぎた

私は人生で2回就活をしましたが、今回は2回目についてメインでお話しします。1回目については別記事をご参照ください。

2回目の就活では1回目の反省を踏まえ、大学院1年生の4月から始めました。

就活を早く始めることは視野が広がるのでとても良いことですが、私の場合、そこで燃え尽きてしまいました。

最初の段階でペースを上げすぎてしまっていたのです。

具体的にどういうことかというと、

4月の時点で多数の企業の人事の方と面談し、

5月には説明会にとにかく参加しまくり、

6月にはインターン選考と本選考を並行していました。

そして7月には長期インターンが決定し、

8月から9月全ての期間をインターンに費やしていました。

そのため、内定が出たのは11月で、この時点で他の会社を見る気力が無くなってしまっていたのです。

なので今振り返ると少し飛ばしすぎてしまったかなと思いますし、もう少し落ち着いて就活に挑んでもよかったかなと感じます。

また、見る業界も偏ってしまっていたのでこの辺りも反省点だと思います。

最終的にIT企業に就職することになりましたが、化粧品や自動車、医療機器など気になっていた他のメーカーもきちんと見るべきだったと思います。

失敗その② インターン好き勝手やりすぎ

私は今働いてる企業のインターンで自分の好きなことができるという素晴らしい環境に恵まれました。

それは私の人生の中でとてもやりがいのある仕事であり、たいへん貴重な経験だと自信を持って言うことができるインターンでした。

一方で、自分が配属される予定の職種に関する業務理解がかなり手薄になっていたと思います。

好き勝手に仕事をしていたから職種に関する仕事ができていないのは当然の結果です。

そのため、正直なところ、今かなりのギャップに悩まされています。

組織に配属される以上、その組織の目指す目標に向かって価値を出す必要があるので、必ずしも自分の考えや思いが反映されるとは限らないのです。

私はインターンを2年連続させて頂いたにも関わらず、この点を失念していたと思います。

なので、インターンをする際は、職種や業務理解を意識的に行うことで入社した際のギャップを埋めることができると思います。

方法としては、実際の業務のお手伝いをすることはもちろんですが、もしそれが難しければ、積極的に社員の人たちにヒアリングしていきましょう。

数うちゃ当たるなので、サンプル数は多ければ多いほど良いです。沢山の人からお話を聞いて総合的に判断していくことをオススメします。

失敗その③ 良いところばかりに目がいく

良いところを見つけるのはとても素晴らしいことですし、私自身もどちらかと言うと、物事や人の悪いところよりも良いところを見るのが好きです。

しかしかといって盲目になるのは違うのかなと思います。

例えば給料ですがなぜその給料なのか?考えたことはありますか。

特に高い給料の場合、みなし残業代というのが入っていることが多いです。

みなし残業というのは簡単に言うと企業が定めた残業時間内の残業はいくら働いたとしても残業代が発生しないと言うものです。

なので残業した分きちんと残業代がほしいという人はこの辺りをきちんと確認する必要があります。

新卒の募集要項だけでなく、中途の募集要項も確認しましょう。より詳細な職種説明や業務内容が書いてあることが多いですし、給料に関してもそうです。

あとインターンや面接してくれた人の雰囲気がいいのはもちろん大事な要素ですが、それ以上に自分自身がその職業に対して適性があるのか、好きな仕事としてやっていけるのか、冷静に判断する必要もあるかなと思います。

残念ながら私は一緒に働く人の雰囲気が良さそうとか、給料が良いとか、良いところばっかり見ていたため、こういう気をつけなければならない点を考慮できていませんでした。

インターン中はインターンの内容を遂行することでいっぱいいっぱいになるかもしれませんが、インターンをする目的を頭のどこかでいつも意識しておくとより良い職業選択を行うことができると思います。

選択肢は一つじゃない

就活に最適解はないと思っています。その人それぞれに合った方法があると思いますが、参考程度にも私の失敗たちがみなさんのお役に立てれば幸いです。

キャリアについての悩みは就活が終われば終わるものではなく、今後も考え続けなければならないものなので、私も絶賛お悩み中、なんなら絶望中ですが、その悩みを超えた先に自己実現があるのかなと思っています。めげずに頑張りたいです。一緒に頑張りましょう。




この記事が参加している募集

就活体験記

気に入っていただけたでしょうか?よろしければサポートよろしくお願いします🍊これからの執筆活動のモチベにします🥰