見出し画像

顔見知りができただけで😊

こんにちは。
ポンコツ母さんは元保育士です。

お子さんが冬休みをスタートしたご家庭も
多いかと思います。
体力がないポンコツ母さんは、
残りのパワーを振り絞って、
今年のあと数日を乗り越えるつもりです😊


今日も音声での配信もしています。
両手が塞がっているけど、
耳だけは空いてるよって方は
ぜひ利用してくださいね!




私は、生まれ育った地元に住んでいますが、
それでも、いつの間にか、お隣さんや、
周りに住んでいる人がどんな人なのか知らない
という状況になっていました。


子どもたちが幼稚園に入れば知り合いが
できるかなと少し期待もしていましたが、
幼稚園バスでの登園でしたので、
出会うのは、バスに添乗している先生だけ。

びっくりするほど、幼稚園関連の知り合いも
できませんでした。


ところが、子どもが年長さんになってから、
バスで登園する30分の間のおトイレが我慢
できないという事が頻繁になり、
途中、幼稚園バスでコンビニに寄ってくれたり
という対応をしてくださるようになりました。
(コンビニでおトイレを借りていました。
 ありがとうございます💦)


でも、さすがに、他のお子さんもいて、
それぞれのバス停で決められた時間に
待っているので、
頻繁にコンビニに寄ってもらうのは、
他のお家の方にも申し訳ない
というところから、
年長さんの途中から、バスの利用を止めて、
私が送り迎えをすることにしました。


幼稚園3年目の途中から始まった送り迎え。

幼稚園は住宅街にあるので、
周辺住民へ迷惑を掛けないように、
幼稚園の玄関で、先生に子どもをお願いしたら、
保護者は、なるべくすぐに帰ってください
という形になっていました。


それなので、他のお母さんと出会っても、
話をするという時間はあまり無いのですが、

それでも、いつも同じ時間帯に送り迎えを
しているお母さんとは、段々と
“顔見知り” という状態になり、
「おはようございます」
と挨拶を交わすようになっていきました。

同じように、担任の先生以外の先生の顔も、
3年目にして初めて知るなんて事もあり、

幼稚園にどんな先生がいて、
どんなお子さんがいて、
どんな保護者の方がいて、

ということが少し分かり、


子どもたちは、ここで生活しているんだな
仲の良い子がいるんだな

と感じたり、

私自身も、毎日会うお母さんを見て
ホッとする感覚を味わったりと、

バスで登園していた時とは、全く違う環境に
いるような、

一人の世界から、少し世界が広がったような
さらには
自分の時間が動き出したような

そんな気がしました。


登園方法が変わった事をきっかけに、
私も刺激をもらえる
という、良いおまけをもらえた感じです。


卒園まであと数ヶ月という遅い
タイミングでしたが、
良い経験をさせてもらえました😊



もちろん、深く関わっていくと、
それなりのトラブルもあるのでしょうが、

知っている人がいる
というのは、
こんなにホッとする感覚を持つものなんだな

と感じました。

私は、子どもが幼稚園に入る前、
地元では無く、知り合いもいない、慣れていない
土地で暮らして、
さらにはワンオペ状態。

その時の思いから、
知り合いがいない中での子育てを支えたいな

と考えていました。


そんな中で、
私は、幼稚園に力をもらったり、
救ってもらうという経験をしました。

あのままバス通園では得られなかった経験です。
(バス通園が悪いということではありません。
 あくまで、私の体験談です。)


幼稚園の送り迎えという短時間だけでも
得られた安心感や、
自分の世界が広がった感覚。

これだけでも少し気持ちが前向きになったり、
救われたりします。


人付き合いがそれほど得意では無い私でも、
毎日、顔を会わせる、挨拶を交わす
だけで得ることができた事です。

そして、こんな経験をした事も重なり、
やっぱり、以前から考えていた

知り合いがいない中での子育て、
という環境を変える活動をしていきたい

と、さらに思うようになりました。

このお話は、まだ計画を練っているところなので、また別の記事でお話できるように、
来年、しっかりと頑張っていこうと思っています😊



子育て中で孤独を感じて見える方、
お子さんが集まりそうなところに行ってみたり、
いつもお買い物をする場所でも良いですが、

顔見知りになって、
ひとことの挨拶から始めてみませんか?

そんな事でも、孤独な環境が変わるきっかけに
なるかもしれません。


忙しい毎日を過ごしていて、
疲れもあると思います。

ママ友作ろう、なんて気負わずに、
マイペースに、できるところから動いてみると
良いかもしれませんよ😊


それでは今日はここで終わります。

最後までお読みいただきまして
ありがとうございました🍀











よろしければサポートをお願いします! 今後、余裕のある子育て環境を作る為の活動費に使わせていただきます!