見出し画像

【温活】暖房と湿度。そして加湿器

今日も東京は雪予報。2月はかなり冷え込みますよね🥶でももう冬も終盤。後1ヶ月乗り切れば春。手先が冷える冬とも後もう少しのお付き合いです。


もうすぐ春ではあるものの、一番寒い2月。部屋の中も暖房器具をつけないと寒い寒い😨なので起きた瞬間から寝る間際まで、1日中暖房をつけてしまいます。
みなさんはどうやって暖をとってますか?暖房?ヒーター?こたつ?


うちでは部屋に備え付けられている暖房をフル活用。23度に設定して起きている間は常に20度を保ってます。それでも、暖かい熱は上にたまるため、床に座る生活だと、底冷えもあったり😅なので、ヒートテック、ウルトラライトダウン、モコモコ靴下は常時身につけてます♪


部屋はまぁそれなりに暖かくなる暖房なんですけど、つけると湿度が下がる下がる😓あっという間に30%。湿度は40〜60%を保つのが良いと言われていて、それよりも低いと乾燥からウイルスが活性して喉を痛めたり風邪をひきやすくなったりするんです💦
特にこのご時世。体調は崩したくないですよね。なので、湿度を一定に保つために加湿器を導入しました!!!


加湿器ってたくさん出てますよね。それこそ値段もピンキリ。何を重視して選べば良いのかすら分からない…。そんなところからスタートしました。そしてリサーチにリサーチを重ねてたどり着いた結論が、

1. 値段は3,000円前後
2. とにかくお手入れが簡単。そして洗える
3. 部屋に適した加湿機能を備え、起きている間は水を足さなくて済む大きさ

この3つを死守してる商品に絞り込みつつ、良い口コミも悪い口コミも徹底的に読んで決めました。


お値段が高くいろんな機能がついている加湿器もあるんですけど、お手入れが苦手なため、カビを生やさずに何年も使い続ける自信がなく…。ほら、せっかく部屋を潤しても、カビを拡散させたくないし😩なので、なんか良くないかもと察したら気兼ねなく買い替えできる値段にしました。


そして選んだのがこちら。
アイリスオーヤマの超音波式加湿器

お値段は4,000円前後と少し予算オーバーしたものの、貯まったポイントを使ったので実質無料🤗タンクは取り外しもでき、上から給水できるので、シンクに置いて蛇口から水を入れられる。たっぷり3Lと、連続13時間ほども使い続けられる。適用床面積はプレハブ洋室で6畳ほどなんだけど、9畳の部屋でも問題なく加湿できてる!ミストは3段階なので、部屋の湿度に合わせて調節可能。
ただ、タイマーはついてないし、加湿器本体に湿度計はついていないので、部屋の状態を把握して調整が必要だけど、部屋にいる限りは問題なし!


気をつけてることとしては、暖房がガンガン効いている時はミストを「強」にして湿度は大体45%ほどを保てるけど、昼間暖かくなってきたら暖房が緩くなるので、その時はミストを「弱」にしないと湿度がぐんぐん上がってしまいます。部屋が霧がかってきたので湿度計をみたら67%まで上がってたことも😅夜は基本暖房を切るので、加湿器も切って余った水は捨てて夜通し乾かすようにしてます。カビ対策になると期待🤞

あとは、かなり勢いよくミストが出るので、高さのある位置に置くこと。湿度が低いとそこまで気にならないけど、湿度が上がってきたら、床がミストで濡れてしまいます。うちではちょうど良い高さの棚がなかったので、90センチほどある本棚の上に設置してます。お水を満タンに入れたら重くってのせるのが大変だけど、気づいたら筋力がついたのか苦にならなくなりました 笑


1ヶ月ほど毎日使い続けているけど、ほんと快適です!最初はミストの強弱に悩んだこともあるけど、今は経験もあるので適度に調整して常に40〜60%をキープ。
毎年冬はお肌が乾燥してたのも解消されてるのは、部屋の湿度が保ててるからなのかなぁって感じてます。


温活と加湿は無縁かと思いきや、体を温めるために部屋を温めると必然的に気になる湿度。加湿器があることで快適な空間が整えられるんです。
ほんと買ってよかったー!!!今では加湿器のない部屋なんて想像できないくらい、アイリスオーヤマの加湿器を宝庫してます♡

まだ加湿器を導入されていない方、悩んでいる方はぜひ参考にされてくださいね♪

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?