最近の記事

S13最終41位、初手テラスアグロ〜イイネイヌを添えて〜

こんにちは、ぽんずです。  今シーズンはかなり特徴的なパーティを使って、中盤元気をしていました。  終盤は構築が上位に割れていたので勝ちきれず、そこそこという所で終わってしまいましたが、片方のロムは中盤に盛ったレートに手を付けず貯金を残していたため自身初となる最終2桁を取ることが出来ました。  また、この構築のリキキリンをタケルライコに変えたパーティでシニア最強決定戦に出場し、2位で予選を抜けることが出来ました。  注意、本構築はかなり割り切った相手が多く、初手選出時点や構築

    • S11最終207位 カミネズミでGO/地面テラバトルネ入り

      序文 シーズン11皆さんお疲れ様です。    最終日3日前に組み始めた手助けイッカネズミ+ハバタクカミ軸は非常に強力でした。  突貫構築なため細かい調整は適当な部分も多く、自分自身もあまりこの構築のパワーを最大限発揮するプレイングはできていないため、今後化けうるポテンシャルを持っていると思います。 構築経緯 構築を組むに当たり、前シーズン結果を残したハム君が使用しており、前シーズンの最終日に上位の方にボコボコにされたイッカネズミを軸としました。  イッカネズミの相棒とし

      • S10最終224位、グラスラオーガポンは強い

        こんにちは、ぽんずです。S10は最終的にレートを溶かしてしまって残念な結果になりましたが、現在の構築記事ブームに乗っかって、欠陥が多くけして褒められた構築ではありませんが記事としてまとめておきます。 各調整 トルネロス@鋭い嘴 124-↓-116-100↑-4-164 C…嘴w木枯らしでH4炎、水オーガポン15/16一発 S…準速ラオス抜き抜き  鋼テラス切って木枯らし乱舞する動きが意外と強いです。  木枯らしが打ちにくい時は極力出したくない。 ウーラオス@拘りスカー

        • ダブル初心者が4ヶ月でwcsシニアベスト16になるまで

           こんにちは!グラエナ好きのダブルプレイヤーぽんずです。WCSはtop16という結果で終わり、ポケモンも一段落ついたので、ここまでのpjcs予選〜wcsまでの振り返りとポケモンの取り組み方などを話して行きたいと思います。  構築の組み方やポケモンへの取り組み方に悩んでいる方の参考になればいいなと思います。 (構築画像などは記録通りに再現しています。) ダブルを始めるまで ポケモン自体はORASからしていたものの、ガチ対戦は今作から参入し、S1からS4はシングルを月70戦くら

        S13最終41位、初手テラスアグロ〜イイネイヌを添えて〜

          WCSシニア部門TOP16構築記事兼振り返り ゴリランドランサイクル

            ぽんずです。グラエナ好きのぽっと出のダブルプレイヤーです(自己紹介以上)。WCSは見せ合いBO3というルールであり、ランクマッチなどのクローズBO1とは全く違う構築が必要となっています。そのため、ランクマッチで勝つための記事というわけではなく、あくまでWCSへの研究の成果として見て頂きたいです。 構築作成経緯   まず、レギュCで使い続けた毒寿司の使用を検討しましたが、クレセリアの三日月の祈りに寄る状態異常回復、ガチグマやゴリラといった超火力ポケモンの台頭、悪ラオスやラ

          WCSシニア部門TOP16構築記事兼振り返り ゴリランドランサイクル