見出し画像

秋服の戦略を考える前に夏の振り返り

こんにちは。inuです。
8月も半ばに差し掛かり、そろそろAWシーズンの到来ですね。

最近は先取りして秋服の購入を始めた次第です。

夏はTシャツスタイルなので、服好きな身としては少し寂しい気持ちになります。
ほぼ同じ格好ですしね。。

今年の夏は無地Tにイージーパンツ系が気分でした。
AURALEEのスタンドアップTとグラフペーパーのパックTが大活躍しました。

スタンドアップTは形崩れしないし、ガシガシ着れるアイテムです。

その名の通り、

ヘビーウェイトで立つTシャツとなります。


真夏はさすがに暑いのですが、ついつい着てしまうんですよね。

AURALEEは綺麗めな商品が多いのですが、こちらはかなり硬派な感じ特に気に入っております。

原材料今シーズンから値上がり?したようなので、買い足しの際には注意が必要ですが、自分のワードローブの中のスタメンです。

以下にレビュー動画も載せておきます。


もう一つの定番は

グラフペーパーのパックT


私は色味はネイビーを選択しました。

Youtuberやファッション関係の方がこぞって紹介していることもありますが、本当にシンプルかつシルエットも絶妙なので、本当に良き1着です。

丸胴なので着用時の収まりも良き感じです。
色は白、黒、グレー、ネイビーの4色展開ですが、別注で白と黒1枚ずつのパターンもあります。

価格帯も2枚でAURALEE1着程度の値段なので、手に取りやすい価格帯です。

と言っても、1枚8,000円程度になりますが、耐久性、デザインを加味すると安いと言わざるを得ないモノになります。

グラフペーパーの魅力は

ゆったりとしたサイジング
飽きのこない普遍的なデザイン
生地の素晴らしさ

だと私は思っています。


シンプルで上質なモノを選びたい方にはお勧めです。

定番商品なので買い足すこともできることはポイントです。

イージーパンツは、グラミチとグラフペーパーを購入しました。

グラミチのパンツ

手に入りやすい価格帯で形もさまざまなので、ご自身の体型や好みに合わせて選ぶことができます。

ナイロン素材はあまり履かないのですが、試してみたらハマりました。。

さっと乾いてすぐ履けるのもポイントです。

外遊びにも使えるし、場所を選ばず履けるパンツです。


もう1着は

グラフペーパーのシェフパンツ

ブランドの定番商品。

基本的には定番商品に弱い私。

サイズはフリーサイズのみ展開で、ウエストがゴムなので楽ちんに履けます。

便利な1着です。

他にもいくつか服を仕入れたのですが、それはまたの機会に。

もうすぐ8月も終わるので、秋服のメンバーを吟味しようと思います。

この記事が参加している募集

買ってよかったもの

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?