見出し画像

【受験】私立大学志望者が勉強する科目を絞るのはあり?

はいこんちは!ポジティブ先生です🔥
本日は、「私立大学志望者が勉強する科目を絞るのはあり?」というテーマでお話しさせていただきます。

結論から言います。
「アリ」です。

しかし、タイミングや状況、志望の度合いによっては、「なし」になります。
今回はその辺りを詳しくみていきましょう。


まずは、私立大学についてです。
基本的に私立大学の受験では、共通テストの点数は反映されませんので、試験一発勝負となります。

そして、試験科目も大学によって異なりますが、「英・数・国」だけで理科や社会がなかったり、「国・社」だけで文系に特化されたような試験もあります。

したがって、受験者の中には、志望する大学の必要科目が一部しかないので、それ以外は「勉強しない」という選択を取ることがあります。

そのことについては賛否両論あり、「他の科目のことは忘れて集中すべきだ」という意見や、「進路変更する可能性もあるのだから、他の教科もやるべきだ」というような意見もあります。

私は、他の科目を勉強しないことについては、アリだと思っています。

しかし、それは以下の条件を満たした場合です。

①その大学から進路進路変更することがないことを確信している。
②滑り止めの大学も、同じようにその教科で受験できる。
③浪人しても、基本的に上の2つの方針は変わらない。

まず、①についてです。
一旦科目を絞ってしまうと、これまで勉強してきた内容はどんどん忘れていきますし、その科目の点数が伸びることはありません。

したがって、願書の提出前に「やっぱり進路変更したい!」となっても、もう取り返しのつかない状況になっているのです。
そこから挽回することはかなり厳しいでしょう。

まずは「この大学でいく!」と決心することが何より大切です。

それができない限りは、選択肢の幅を狭めてしまうようなことはおすすめできません。

次に②です。
いざ、「この大学でいく!」と決心したとしても、受験に絶対はありません。合格できれば良いですが、不合格になることだって十分にあり得ます。

そんな時に、いきなり今までやっていなかった科目が必要になるような進路選択をしていたら悲惨なことになります。

間違いなく不利な状況になります。
それも相当厳しい状況です。

したがって、第一志望と同じ科目で受験できる大学を滑り止めとして用意しておく必要があります。

そういった大学がない場合は、
「必要な科目を追加で勉強する」か、もしくは「第一志望に落ちたら浪人する覚悟で受験する」かの二択を選びましょう。

これは、各ご家庭で状況がかなり異なると思うので、お子さんの希望をしっかりと聞いた上で一緒に判断してください。

最後に③番目の「浪人しても、基本的に上の2つの方針は変わらない。」です。
浪人したら一時的に勉強する時間は増えますが、新たに科目を追加すると、そこにかなり時間を取られてしまいます。
なぜなら、現役時代に途中で勉強することをやめているので、ブランクが相当大きいからです。

そうするなら、もともと力を入れていた科目をより完璧にすることを目指した方が、合格率は高まります。

「浪人したら進路変更して科目を追加するかも、、」

という人は、もともと科目を絞ったりしない方が良いということですね。

その辺りの判断はぜひ慎重に行なってください。


いかがだったでしょうか。
科目を絞ることは、その科目の点数を大きく伸ばすことにつながる一方で、リスクも大きいです。

皆さんのお子さんが最適な進路選択をすることを願っています。

それではまた明日!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?