見出し画像

今一番したいことはなんですか

興味のあること、やってみたいことはたっくさんある。

なんでもいいし、どんなことでもいい。

いかに行動に移せるか?
いかに実際に挑戦できるか?

やらなきゃ0ですものね。
わかっちゃいるけどなかなかできないのが現実。

一度にたくさんはできないし
順序を決めて確実に一つずつ潰していく。
気になったものは全部やりたい。
頭で思ってるだけじゃダメなんだよなぁ。

それの積み重ねでしょうね。

やってみた後とか
飛び込んでみた後ってすごく気持ちいいんだよね。

私は趣味でダンスをかじってるけど
私なんかがこんなのできるわけないとかレッスンに行きたいけど勇気がないとか
やるまでの腰が重いだけで、実際に飛び込めた時って本当にわくわくするし楽しいし
あぁやってよかったって思うんです。


別に大したことなくてもいいじゃないか!

お家にいる時間がいつもより長いし、せっかくだから○○の勉強しよう!
↑これモチベーション保つの超大変。
せっかくだから、とか時間があるからって思って始めたことはそうそう続かない
だって自分が「時間がない」って思った瞬間にやめちゃうんだもん。
私の場合はね!笑


今日はチョコレートと生クリームだけでできるとろふわ濃厚チョコレートムースってのを作ってみました。
レシピ見つけて気になったからね。

超美味しい。
泡立て器で生クリーム固くするのちょっと大変だったけど
ミキサーなくても冷やしながら10分くらいガシャガシャやれば固めに角立つって体感できたし

画像1

毎度汚い写真だなおい!
載せるつもりで撮ってないからね!
もちろん完成形の写真はありません!
載せるつもりで作ってないからね!!

これで今日以降のデザート作りやバレンタインデーは困りません。

一生モノですね。

こんなんでも、やる前の私よりは成長したってことで!

って無理矢理前向きみたいな言葉ですけど、背伸びし過ぎは具合悪くなりますからね。


「時間があるから」って理由じゃなくて
「海外からきたダンスの先生にちゃんと英語で楽しかった感想を伝えたい」って思って始めた英語のお勉強は、一日10分でもやるって感じで一応食らいつけてます。
まだ始めたばかりで一年も経ってないけど。
楽しいです。

でも毎日続けるのは本当に難しい笑
そもそも中学英語もできない私がって思ったけど、英語圏行けば幼児だって英語喋ってるんだからできないわけないよね?

画像2

パリピ過ぎて一人笑ったフレーズ。
使いどころが超お酒飲むホームパーティーかクラブしかないのでは。
他に使えるところがあれば教えてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?