見出し画像

とぎ汁洗顔〜勝手に経過報告〜

こんにちはみなさま。
連日お天気がすぐれませんね。
そもそも気軽に外出できない昨今、楽しいことないかなって感じですね。
私は最近「米」の魅力を再認識して毎日うきうきしております。

昔からお米が大好きで、何回かおにぎりについて書いたりもしましたが最近は米の副産物「とぎ汁」に感動する日々でございます。

先日、友人が「米のとぎ汁で洗顔したらお肌もっちり」みたいな投稿をしてたんです。
興味深い。
自分を使った人体実験系が大好きなので、早速その日から朝晩「とぎ汁洗顔」を始めました。
結論から言うと、1週間ちょっと続けたら1年ほど悩んでいた吹き出物が目に見えて治っていった。
素晴らしい。

30歳こえてから、急に吹き出物ができるようになったんです。
治ったと思ったらまた別の場所、って感じでいたちごっこ。
結婚して実家を出たばかりだったので、慣れない生活ゆえだろうと思ってたんです。
使っている洗顔料や化粧品、食生活も実家にいる時とあまり変わらないし、夜更かししてるわけでもない。
なんならお酒や夜遊びは全くしなくなった。
不調の理由がわからない…
加齢によるホルモンバランスの崩れなのか…
そんなこんなでもう一年経過してました。
久しぶりに赤みのあるできものが消えたー
嬉しいー

でもパッと消えるわけじゃありませんよ。
徐々にです。
あれ…?治ってきてる…!?
って感じです。
急に消えるとか言うより信憑性ありません?
(個人差がございます)

ネットで調べると色々やり方がでてきますが、私が参考にしたのはこちら
イエス。高須先生。
アレルギーの可能性もあるので、不安な方は先に腕の内側に塗ってみる等テストしてからお試しあれ。

私は朝といだ分でその日の朝晩、余ったら次の日の朝に使うようにしています。
あんまり持ち越したくないので、ガラス瓶に入れて1日保存する程度で使い切っちゃいます。

ちょうどいい人参ジュースの瓶。

●はじめに
とぎ汁(目安量は150ml)を1.5倍量のぬるま湯で薄めて、人肌程度の温かさにする。

と、ありますが私ずぼらなので、冷蔵庫から出したとぎ汁は40秒くらいレンジでチン♩
すごい冷えてるから、ちょっとくらいお湯と混ぜても冷水だったもんで…
沸騰するほどチンはダメだと思います。
ぬるーくなるくらいならいいんじゃないかなー
ここは自己判断で!

あとは高須先生の説明通り。
こすらず優しく撫でるように。
やりすぎ禁物。
洗い上がりはさっぱり、でもつっぱらない。
自然なしっとり感です。

3週間くらい経過してますが今の所問題なし。
このまま異常が出なければ、もうしばらく続けてみようと思っております。
泡立てる必要もなければ洗顔料買う必要もないので、ずぼらにぴったりです。
お米食べる限り出てくるものですからね。

残念ながら顔面ビフォーアフターはありません。
ご自分のお顔で試してみてね!!


とぎ汁がエスカレートして米ぬかにも手を出したので近いうちに書こうと思います。
江戸スタイル。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?