見出し画像

【パクリOK】AIでブログ記事作成効率化【タイトル作成編】

素朴な疑問
● AIでブログ効率化できないかな?
● AIで記事作成自動化できないかな?
● ブログでSEO対策できないかな?

最近、仕事では生成AIを使いまくって業務効率化している僕が上記のような疑問に答えます。

結論、ある程度できます。


【前提知識】AIには指示出しが大事

AIには、ブロンプトと呼ばれる指示、命令を出すことが必要です。

AIプロンプトとは、人工知能(AI)システムに対して指示や命令を出すことです。指示や命令文自体やそのフォーマットを指す場合もあります。

AIを使いこなせるかどうかは、結局のところ、このプロンプトが書けるかどうかです

「記事を書いて」「タイトルを考案して」とかでは当然ムリです。

では、どのようにプロンプトを書くのか、次章で紹介します。

【パクリOK】記事タイトルをつくるAI活用

あなたはプロのSEOライターです。下記の要件を踏襲しつつ、記事タイトルを5個考案してください。

### 要件
- 対策キーワードは「◯◯◯」」
- ターゲットは「男性◯代から◯代」
- 「〇〇はダメ?」「〇〇は実はNG?」等、デメリットを想起させる好奇心を煽るフレーズを先頭に、10文字程度で入れること
- 「解説」「紹介」「方法」「〇選」等、検索ユーザーに「お得な情報がありますよ」と伝える文言で締めくくること
- タイトルの総文字数は30文字~36文字の間にすること

上記のような感じです。

  • まずAIに「あなたは◯◯です」と認識させます

  • 次に細かい指示を出します

  • 抽象的な指示から具体的な指示までできるだけ記載してあげましょう

実際のAI活用例(10秒で完了するクオリティ)

上図が一例です。
こんなアウトプットができるという参考までに!

まとめ

● AI活用にはプロンプトが大事
● プロンプトではAIに役割を認識させる
● 結構細かい指示を出す

本記事は以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?