見出し画像

【新レギュレーション開幕】スカーレットex,バイオレットex注目カード考察(サンプルデッキレシピあり)

パルデア!(ストーリー神過ぎぃ)
どーも、ぽわぽわくん(@is_y7v)です。

今回は待ちに待った新弾のカードリストが公開されたので、僕が注目しているカードについて考察していこうと思います。
面白そうな性能をしているカードには一通り触れますが、強いとか実際に使われるかどうかに関しては諸説とさせてください。

今までは割と不定期(大会で結果残した時ぐらい?)で記事を書いていたのですが、今年からは定期的にガンガン記事を書いていこうと思います。
少なくとも新弾が発売されるごとに今回のような考察記事は書いていこうと思いますので是非見ていって頂けると嬉しいです。

本記事は全文無料で読めます。
記事の最後に新弾のカードをメインに構築したデッキレシピを4つ載せているので最後まで見ていってください(むしろ最後だけでも良いんで見ていってください)。

それでは早速やっていきましょう! 
まずはスカーレットexに収録されているカードから行きます。

スカーレットex収録の注目カード

オリーヴァ

現状のカードプールにおいてはあまり有用な使い道はないが、特性自体は強いことが書いてあるため今後出るカード次第では活躍してもおかしくはない(使われずに一生を終えることは容易に想像できる)

グレンアルマ

特性おしながすを持ったヌオー(Bレギュ)の炎版といってピンと来る方はどれぐらいいるのだろうか?
ベンチの炎ポケモンにマグマの滝壺で炎エネルギーを加速し、その炎エネルギーをバトルポケモンに付け替えることができる
炎ポケモン以外での付け替えも可能なのでエネルギーの縛りが緩いポケモンでバレットデッキが組めたり、バトルポケモンが削られた時にベンチポケモンと入れ替えた後にエネルギーを全部付け替えてモミで全回復とかいうムーブも強い
炎エネルギーとしか書いていないので今後レインボーエネルギーやオーロラエネルギーのようなカードが出た時に真価を発揮するだろう
ソウブレイズも一緒に出ると思ったが出ず

ギャラドスex

1進化でHP300というバグレベルの耐久を持ちつつ、条件付きではあるものの360ダメージというバグレベルの打点も持っているポケモン
エネが重い問題についてはパルキアVSTARやメロン、ダブルターボエネルギーなどである程度ごまかすことは可能となっているが、相手のバトルポケモンにダメカンのせるのがちょっと難しい
かがやくカメックスを用いて相手のアタッカーがベンチにいる段階でダメカンをのせておくとかが妥当な使い方か
ここまで言っといてアレだが雷弱点なので解散
生まれてきた時代が悪い

ウミトリオ

3エネとエネが重いため厳しいが、よくよく見るとオモテ1回につき3枚山札トラッシュというバグレベルの山削り性能
面白くはあるが流石に使うのは現実的ではない(そもそもLOを使うかと言われると使わない)

ヘイラッシャ

非エクのたねポケモンにしてはHP160というバグレベルの耐久を誇っている
ツインエネルギーがレギュ落ちしてしまったため現状では無色2エネを賄えるのはダブルターボエネルギーのみとなってしまっているが、シャリタツを4枚全てトラッシュに送れていれば1エネ180(2エネ200)出るのはそれなりの性能
水ポケモンなのでカイでカーチができるところも非常に優秀
ツインエネルギーの互換カードが出てからが本番か?

サーナイトex

何と言っても特性がバグレベルの強さ
特性リファインを持ったキルリアがいるっていうのがより強いポイント
今後エルレイドexとか来たらバケモン
ところでなぜ鋼弱点ではなく悪弱点なのか
調整の結果だとは思うが違和感が凄い

フワンテ

サーナイトexと相性の良いカード
現状ではサーナイトexの特性でダメカンを6個のせて180までしか出ない(十分ではある)が、おおきなおまもりやタフネスマントのようなHPを上げるカードが登場すればとんでもない高火力が期待できる
意外と侮れないカードではある

ルカリオ

かたきうち系のテキスト
闘ポケモンがきぜつしていないといけないのがネックだが、1エネ150は悪くない(ザクロで+30も可能)
環境的に雷タイプの台頭が予測できるためそこに弱点をつける闘タイプは色的に優秀
スターターにルカリオexが収録されているので分岐進化ができるのも面白いところ

ルチャブル

いやお前パックにも収録されるんかーい(安堵)
あまりジムバトルとかには出ないのでプロモ限定じゃなくて助かった
特性やぶれたとびらのギラティナ(Bレギュ)と似たようなもの
特性かんしゃくヘッドのガラルジグザグマと違ってバトルポケモンにはダメカンをのせることができない代わりにのせれるダメカンが増えた
現状のカードプールでは打点調整の最終兵器として1回限定で使うか、アマージョVの技でぶっ飛ばしてレスキューキャリーするとかぐらいしか思いつかない
回収ネット返してくれ

イダイナキバex

結構いい感じかなと思っている
後攻1ターン目に上技でメリープとビッパ倒せる
下技もザクロ込みで280出るので打点としては申し分ない
下技の反動で50ダメージあるのは痛いが、HP250あるのは結構優秀

コライドンex

ザシアンザマゼンタでいうところのザマゼンタ側のポケモン
勝手に番終わんな、山からエネ加速させろ、たねポケモン以外にも加速させろ
慎重かつ総合的に選考を重ねました結果、誠に遺憾ではありますが、今回については採用を見送らせて頂くことになりました。
末筆ながらコライドンex様の今後の益々のご活躍をお祈り申し上げます。

ドグロッグex

悪くはないテキスト
かがやくヒスイオオニューラの特性で毒ダメージを20アップさせると下技の打点が120+80+80=280になってちょうど相手の番終わりに280ラインのポケモンをきぜつさせることができる(なおダブルターボエネルギーをつけると打点が足りない模様、まあダークパッチで加速してもろて)

ドドゲザン

ちょっと面白そうなテキストしてるなあと思って触れてみた
打点アップ系の特性にはロマンを感じてしまう
打点アップの対象がたねポケモンのみなのがちょっと残念だが、効果は重複するので2進化をホイホイ立てれるようになれば強い(そんな時代は果たして来るのか?)

ブロロローム

なんと言っても特性がいい感じ
基本的にははたらくまえばの方が汎用性は高いと思うが、デッキによってはブロロロームの方が優先される場合もあるだろう(エネルギーが元々手札にないといけない点が意外と重いことが予想できる)
こういうシステムポケモンが増えるのはデッキ構築の幅が広がるので嬉しい限りである
エネルギーをトラッシュしながら手札補充できるテキストが個人的に好み

パフュートンex

上技が結構コスパの良い技
相手依存ではあるものの1エネ160出るのはそれなりに強い
下技もコインで表を出し続ければ無色3エネ210を連打できる
あんまりパッとしなさそうな感じだが、無色タイプなのでどんなデッキにでも組み込めるし、チェレンで回収できるので実は意外とやれるかも
僕が使う未来は残念ながら見えない

ともだちてちょう

再録まじであざす
あとしれっとスターターにポケギア3.0も再録されてて助かる
とりあえずサポートに触る系のカードは前レギュと変化しなさそうで安心している

ネストボール

ネストボール再録あざす
クイックボールと違って手札コストないのが微妙な場合もあったり、直接ベンチに出すのがキツかったりすることもあるが、まあしょうがない
クイックボールが強過ぎただけ
A〜Cレギュ時代はネストボールとハイパーボールでやっていけていたのでなんとかなるやろ(知らんけど)

岩のむねあて

大きなおまもりやタフネスマントなどがレギュ落ちしたことにより耐久を上げるカードがほぼなくなったため、このカードで闘タイプがアドを取れるかに注目していきたいところ
現状の就職先としてはヒスイウインディVあたりが妥当

学習装置

学習装置も再録されて3年間延命確定していくぅ
先程紹介したグレンアルマとも相性の良いカード
ポケモンのどうぐがグッズではなくなった影響が今後どのように出てくるのか注目

まけんきハチマキ

最近出ていなかったカウンター系のカードがここに来て登場!
かつてはカウンターエネルギーやカウンターキャッチャー、カウンターゲインといったカードがあったが、今回のレギュレーションではどのようなカードが出てくるのだろうか?
僕の予想ではカウンター〇〇の再録はなく、まけんき〇〇があといくつか登場するのではないかと思っている(知らんけど)

ジニア

進化のおこうがレギュ落ちしたため進化ポケモンのサーチが以前よりは困難になっているものの、サポート権を切ってまでやることなのかと言われれば微妙
アルセウス〇〇などの進化ラインが複数あるデッキでは採用しても良さそう
非ルール中心の進化ポケモンもりもりデッキにはヒナツが優先されるので現状ではあまり採用しない寄りのカード

スター団のしたっぱ

したっぱ系のカードは大体エネルギー破壊しがち
エネルギーを剥がしつつ相手のトップも固定できるためロック性能は割と高め

博士の研究(オーリム博士)

最強サポート博士の研究も再録され(Fレギュでも再録されてたが)、最低でもあと3年間は手札全捨て7枚ドローができることが確定(嬉しい)
すまんがアララギ一択のためオーリムの出番はない

ボタン

たねポケモン限定全タイプ対応のチェレン
今のところ就職先はヒスイウインディVぐらいしか思いつかないが、今後に期待が持てるカード
ボタンは生粋のブイズキッズだが、Gレギュでもブイズはカード化されるのだろうか?

ビーチコート

ふうせんレギュ落ち後はスタジアムで逃げろってコト!?
たぶんそのうち逃げエネが減るポケモンのどうぐが出るのでそれまでの辛抱
相手が貼ってくれる読みで逆に採用しないタイプのスタジアム
あえて相手の逃げエネを減らすことでレジスチルのヘビーボンバーの打点を上げるなどのコンボもあり


以上でスカーレットexの注目カード考察を終わります。
続いてはバイオレットexに収録されているカードについてです。

バイオレットex収録の注目カード

コフキムシ、コフーライ

キャタピー、トランセルがレギュ落ちした直後にてきおうしんか持ちが出てくるのはまさかの展開
現状のカードプールではビビヨンがあまりパッとしないため微妙だが、強いビビヨンが出たら使われる日が来てもおかしくはない
ビビヨンexとか来たら宇宙なので是非出してほしい

ワナイダーex

ガラル鉱山レギュ落ちによりリーフィアVMAXが息を引き取ったかと思いきやこのカードの登場によってまだ戦える可能性あり
効果が重複するのがデカい
こいつ自身でも戦える技を持っているのはかなり良い感じ

ウインディex

HP280と優秀
パラダイムトリガー収録のギャロップの特性ヒートビーストによって打点を30上げると下技が280出て良い感じ
少し削られた返しには上技がある程度の打点が出て良き

ヤドラン

なんかヤドランって面白いテキスト多いよな
ポケモンGO収録のヤドランがたそがれのひらめきっていう面白い技を持っているためそのあたりと組み合わせて悪いことができそう

ジバコイルex

2進化なので立てづらいがHP330は優秀
上技は相手依存ではあるが1エネで高火力が期待でき、下技は2エネ220と申し分ない打点ライン
ジバコイルは個人的に好きなので使いたい

ストリンダー

上技がナイトウォッチャー(オーロット&ヨノワールGXの技)の打点ないバージョン
ストリンダーって害悪っぽいテキスト多いよな

ミライドンex

はい、最強
雷版いつでも使えるバトルVIPパス
初ターンの展開力がレベチ
こいつで殴ってもいいし、システムポケモンとして使うも良し
とりあえず雷の時代が到来することだけは分かる
エレキパワーも来たりしないかなぁ

ジュペッタex

クワガノンVがレギュ落ちしてグッズロックに怯える日々から解放されたと思ったのも束の間、まさかの初弾でグッズロックの恐怖再来
1進化で打点もかなり控えめなのが救いだが、それでも1エネで使えてしまうのはやばい
超タイプなのもやばいポイント
おまけにポルターガイストまで持っているため自己完結している性能
ただこいつだけで勝つのはあまり現実的ではないため、序盤はグッズロックで止めつつテンポを取って後続で無双していくのが基本的な使われ方となりそう
分岐進化で特性にんぎょうくようを持つジュペッタがいるのでギラティナVSTARを相棒にするのが一番しっくりと来そう
実は進化前のカゲボウズも条件付きではあるがグッズロックが可能

フラージェス

2進化ではあるものの弱点を消す特性を持っているため個人的には注目している
現状のカードプールでは使わない寄りのカード
今後に期待

クレッフィ

ガラルマタドガスがレギュ落ちして特性ロックに怯える日々から解放されたと思ったのも束の間、まさかの初弾で特性ロックの恐怖再来
こいつ自身がたねポケモンなのが非常にやばい
進化ポケモンの特性は使えるものの序盤のロック性能の高さは異常
技もなんかそれっぽい

ボチ、ハカドッグ

倍率低すぎぃと思っていたが、かなりやれる寄りのカード
ボチは後攻1ターン目から技を使っていくことが可能であり、中終盤にかけては割とバカにできない火力が出る
進化させると素点が80になるためより高火力が期待できる
僕が考えた最強の超ポケモンたちを全部デッキに組み込むことができるのがとても面白いポイント

コノヨザル

こいつ単体で強いというよりは一撃マスター収録のオコリザルが結構強いのでオコリザルデッキにフィニッシャーとして採用すると面白そうといった感じ
相手がサイドを4枚取っていたら1エネ280出せる高火力アタッカー
闘タイプなので色的に強いのも評価ポイント

テツノワダチex

なんだこいつは
ミライのカードすぎて何がしたいのかよくわからない
たぶんパラドックスポケモンたちを強化する何かが今後出るのだろう
テツノワダチexの評価…「ゴミ」とさせてください

ホシガリス

おもろいカードきちゃー
色々なコンボに使えるカード
とりあえず特性いざなうしらべのチルタリスと組み合わせて確定マスタードコンボデッキは作るしかない
あとはジンダイでめっちゃドローするか
どんなデッキにでも入るようなカードではないがコンボ寄りのデッキで活躍する良いカードだと思う
ちなみにビーダルをドローエンジンとするデッキに採用して手札が詰まった時の手札リフレッシュ要員として使うことも可能

イエッサン

個人的には結構良いカードかなと思っている
というのも今後ポケモンexを使っていくにあたって重要な問題が2つほどあるのが現状
1つ目はしんかのおこうがレギュ落ちしたことで進化ポケモンのサーチが難しくなったこと
2つ目は進化前のたねポケモンのHPが低く倒されてしまいやすいこと
この2つの問題を解決できるのがこのカードである
主に後攻の場合で強く使うことができる
めちゃくちゃ強いカードではないが、環境のスピード感やデッキタイプによっては採用が検討できるカードではある印象

イッカネズミ

イッカネズミを盤面に4体展開することができていれば280出る(ダブルターボエネルギーを付けると260になる)
HPが90以下のためレベルボール対応でサーチしやすくレスキューキャリーでトラッシュからの回収も容易なのである程度打点の維持がしやすい
ツインエネルギーがあれば良かったのだが…

エレキジェネレーター

神カードきちゃー
説明不要の最強カード
雷タイプ超絶強化まじで感謝

ピクニックバスケット

珍しい感じのカードがきた
このカードによってヒスイゾロアークVSTARが息を引き取ったとかなんとか
ダメカンばらまく系のデッキはこのカードの存在がネックになってきそう
ただわざわざこのカードを採用するデッキがあるのかと言われると恐らく無いのであまり気にするほどでもなさそう

ハイパーボール、ふしぎなアメ、ゴツゴツメット

再録組
地味にハイパーボールが3年延命確定した

カエデ

イラストはすこだが、テキストは微妙
先攻でサポートが使えた時代ならまだしも…
古代のカードなのだろうか
強いていうならLO系のデッキに採用されるかもしれないぐらい

博士の研究(フトゥー博士)

アララギ一択なので当然フトゥーの出番はない
オーリムの方がまだ使う可能性がある

ペパー

グッズとポケモンのどうぐをサーチできるの結構良いと思っている
全デッキに入るスペックではないが、グッズとポケモンのどうぐをピンポイントでサーチすることで強い動きができるデッキには十分採用圏内
個人的にはかなり評価しているカード
封印石絡みのデッキには特に採用したいカードではある

ミモザ

ミモザ先生はほんまにすこ
テキストは今のところ微妙
トラッシュから山にポケモンを5枚戻せる上に3ドローまでできるので唯一無二性のあるカードではあるが、そんな大量にポケモンを戻す必要もないと思うので、現状では多くのデッキにおいてクララの方が優先されそう
現状で強く使えるのはアマージョVデッキかパンプジン(ひゃっきやこう)デッキぐらいか
SRのイラストに期待が高まる

テーブルシティ

相手に使われるため貼りたくないタイプのスタジアム
自分はコイン裏出て、相手は表出るやつ
サーチする必要のあるポケモンが多いデッキには採用しても良いかも


これで注目カードについての考察を終わります。
今弾はGレギュ初弾ということで結構面白い性能のカードが多いなといった印象です。
新環境がとても楽しみですね。

ここまで長々と読んで頂きありがとうございます。
今弾で特に注目しているカードをメインに4つデッキを構築してきましたので、最後にデッキレシピを公開してこの記事を終えたいと思います。
あくまで今弾のカードをメインに構築したデッキとなりますので、環境最前線で使えるかと言われるとそうでもないものもありますが、参考程度に見ていってもらえると嬉しいです。
どのデッキも新弾要素強めかつ比較的最近の商品に収録されているカード多めで構築しているので組みやすいデッキになっていると思います(バトルVIPパスだけは勘弁してください)。

特に注目しているカードをメインに構築したサンプルデッキレシピ4選

デッキ名:封印石ミライドン

D4cx8x-fS4GQf-8c8aGD

まず1つ目に紹介するデッキはモココを軸にして2種類の封印石を採用したミライドンexデッキです。
こんなん組もうと思えばいくらでも組めますが、今回はレジエレキVMAXは採用しない形でモココを軸に割とシンプルに組んでみました。
どの型が一番強いのかはまだ全然分からないので色々考察を深めていきたいところです。

デッキのコンセプトを簡単に説明すると基本はミライドンexでビートしつつ、最後にライチュウVで高火力をぶちかます感じです。
封印石を活かしたいためペパーを割と厚く積んでます。
デンリュウexはミラー対策で採用しています(ミライドンexにワンパンされずミライドンexをワンパンできるカードです)。
ロトムVはシステムポケモン枠として採用しています(ミライドンexの特性で簡単に展開できる、封印石の付け先になることができる、先攻1ターン目や後攻1ターン目に技が使えない場合などに特性で手札補充をすることができるなどのメリットから個人的にかなり評価が上がっているカードです)。
今後ポケモンのどうぐが増えていくとロトムを主軸にしたデッキとかもかなり強いのではないかと思います。

まだ枚数調整とかはしっかりとは行えていないため、上手いこと枚数とかいじってもらえればと思います。

デッキ名:ボチ・サナ・ロック

D84cY8-zJUNrW-ax8Gxc

2つ目に紹介するデッキはサーナイトexの進化ラインを軸にしたボチデッキです。
デッキリストがちょうど2行に収まる神デッキです。
超ポケモンを34枚採用しているためボチとハカドッグの打点がかなり期待できます。
ちょっとエネルギーを削りすぎてる気がするがなんだかんだでいける気もします。

序盤はクレッフィで特性を止めたり、ジュペッタexでグッズロックしたりして時間を稼いで展開していく感じです(いきなりボチで殴る選択肢もあります)。
キルリアの特性リファインで超ポケモンをガンガントラッシュしてボチ、ハカドッグの打点を上げていくのが基本的な戦い方です。
サーナイトexで戦うこともできますし、ミュウツーV-UNIONでも戦えます。
ザクロが地味にいい味を出しています。
採用しているポケモンのほとんどが新弾のカードなのがとても面白いポイントですね。
採用する超ポケモンはお好みで色々カスタマイズしてもらえればと思います。

デッキ名:紅蓮変化

XMRMXX-oW5XXB-MRyypy

3つ目に紹介するデッキは炎タイプを軸にしたゾロアークバレットです。
新弾のカードということでブロロロームを採用していますが、正直使い勝手が悪いのでブロロロームラインを解雇してビーダルラインに変更した方がいいと思います。

基本の動きとしては普通のゾロアークバレットで、相手のデッキに応じてアタッカーを切り替えていきます。
ツインエネルギーがレギュ落ちしたため、いっそのことマグマの滝壺+グレンアルマなどでエネルギーを供給していくエンジンとしています。
結構特性持ちを盤面に大量展開するデッキが今後も主流になりそうなのでとりあえずアップリューは入れておいて損はしない気がしています。
グラエナは新環境で強そうなミュウやこくばのメタとして採用していますが、普通にエネルギーをつけて殴ることもできるのでサーナイトexもワンパンできます。
バサギリは圧倒的ミライドンexメタとして採用しています。
ギャロップの特性で打点アップしてウインディexやかがやくリザードンで280ダメージを出していくことも可能です。
ヤドランはフィニッシャーとして念の為採用しています。
採用枚数などは結構ガバいので要調整です。

デッキ名:すしざんまい

DD8Gx8-C6LFyl-8c4Dxc

4つ目に紹介するデッキはヘイラッシャデッキです。
色んな構築が考えられますが、今回はカイとペパーをそれぞれ4積みする確定サーチの鬼構築にしました。
グッズとポケモンのどうぐをピン刺ししまくっているのでカイとペパーでピンポイントサーチしていきます。
手札が詰まった場合にはホシガリスの特性で手札リフレッシュしてからはたらくまえばが使えます。

後攻を取ってカイかペパーからバトルVIPパスにアクセスして盤面を整えることが重要です。
盤面の完成形としては、ヘイラッシャ×2、ビーダル、ホシガリス、かがやくカメックスが確定であと1つ残ったベンチ枠についてはネオラントVかビーダルの2体目とかです。
入れ替え札があなぬけのひも1枚だけなんで必ず次のヘイラッシャを出しておきましょう。

シャリタツを4枚トラッシュに送れていればヘイラッシャの技が180もしくは200出るので、かがやくカメックスの特性で予め2点のせておいたり、まけんきハチマキやこだわりベルト、ゴツゴツメットを付けることで220ラインまで届くことは可能となっております。

デッキの必須枠がヘイラッシャとシャリタツのみで、どちらもたねポケモンということで、デッキスペースにかなり余裕があるため色んな構築を考えてみて頂ければと思います。


はい、ということで最後まで見ていただいて誠にありがとうございます。
最初に書いていた通り今後については新弾が出る度に今回のような考察記事を書いていく予定ですので、また次の記事も読んでいただけると嬉しいです。
一応新弾のカードリストが全て公開された段階で書き始めて新弾発売前には記事を公開できるようにするつもりです。

僕のnoteアカウントをフォローして頂けたり、この記事にスキを押して頂けると僕の今後のモチベーションにも繋がりますので是非よろしくお願いいたします。
何か質問等ありましたら僕のTwitterアカウント(@is_y7v)までお気軽にどうぞ。

それではまた次の記事でお会いしましょう、バイバイー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?