ウォーカーniji

大阪府在住。多趣味なので何を発信するか迷う中で、特にファッション、ウォーキング、自然観…

ウォーカーniji

大阪府在住。多趣味なので何を発信するか迷う中で、特にファッション、ウォーキング、自然観察、観光地ではないささやかな旅行先、知られざる各地の食の情報を清く正しく美しく情報発信して行きます。

マガジン

  • 奈良県のフレンチレストランに行ってみた

    奈良県は、国内野菜果物農業の発祥地ともいわれる場所です。 いちご、すいか、柿、水菜、ほうれんそう、なすびに関しては右に出る県無しと言う人も多いんですよ その奈良県で地産地消でがんばるフレンチレストランをご紹介

  • パワーウォーキングで歩く

最近の記事

クラボウグループ繊維展2022

クラボウグループではこのたび、初めてのWEB展示会を下記のとおり開催することになりました。どなたでもお越しいただけます。ファッション、繊維系でモノづくりをされている方はこの際にサステナブルについて情報収集してください。 クラボウインターナショナルも今回のWEB展示会では、新しいオリジナルブランドecologic®(エコロジック)をテーマに出展いたします。 またクラボウグループの主力繊維商品も多数出展しますので ご多用中のところ誠に恐縮に存じますが、この機会にぜひWEB展にご

    • 宝塚歌劇というもの

      在宅ワークもやっと終わりました。そろそろ趣味も始めたいです。あまり誰にも言ってないんですけど、宝塚歌劇の魅力に10年前目覚め月1回観に行ってたんですが、それが今無いのがつらい。宝塚なんて女子の特殊な人が行くものとおもってらっしゃる男性も多いと思いますが、なめてはいけない。そんなものが100年続くわけないんです。降りしきる羽と光と花の王国に皆様もぜひ一度ご覧になって下さいね。観劇のためにおしゃれして出かける気分は、格別ですよ。私は演目に合わせて、ファッションも変える時多いですね

      • 奈良県桜井市のルフドヌマン

        2020年5月下旬緊急事態宣言も解除になったので、久しぶりにルフドヌマンの料理が食べたくて、奈良県桜井市に県を飛び越えて外出。県を飛び越える値打ちがあるレストランです。ちなみに書いている私はジャンクフードも好きですが食はショクレポ気分でかなりこだわる方。(厳しいかも。。)今後も本当に美味しいものだけを皆様に知っていただくために色々とご紹介していきますね。 ここの料理の特徴は、濃厚フレンチを想像すると違うかも。野菜メインの直球勝負で来ますよ。肉もここでは野菜を引き立てるだけの

        • ”歩く”を考えるパワーウォーキング

          世の中には様々なスポーツがありますが、誰でも普通にやってるスポーツ(?)が歩き ウォーキングですよね。健康を意識して誰もが一度は実践したことがあると思いますが、結構だらだらと歩いてしまっている人が多いのでは? そのウォーキングをちょっと競歩よりにした、パワーウォーキングというスポーツをご存じですか?このスポーツはドイツ発祥のスポーツですが、これがまた脂肪燃焼力が高くてお薦めです。その方法は・・・・ ●肘を高く上げて腕を大きくスイングさせる。 ●足はなるべく曲げず体全体を

        クラボウグループ繊維展2022

        マガジン

        • 奈良県のフレンチレストランに行ってみた
          1本
        • パワーウォーキングで歩く
          1本