最近の記事

オセロを学ぶ #2

うちの子相手に真面目に打って勝ったり適当に打って負けたりはできるけど、それが彼をより良い手に導いているかというとそんなことはなく、指導対局しようってのはちょっと難易度が高すぎる気がしてきた。 まあ彼のモチベーションが続くよう勝ったり負けたりしよう。んで動画を一緒に見ることにしよう。 とりあえず初級編#8まで見た。 ・自分の打てる場所を減らさない ・相手の打てる場所を増やさない という基本方針を実現するためのガイドとして開放度という概念がある。自分が打ったことによって返

    • オセロを学ぶ

      5歳の長男が最近オセロにハマっている。できれば指導対局的な感じで打ってあげたいが、こちらもど素人なのでちょっと勉強してみることにした。このシリーズ(オセロの勝ち方)が良さげなので基礎編から順に見ている。 ・隅を取る(絶対返されない確定石) ・隅に繋げて確定石を増やす(ヤスリ攻め) ここまでは分かる。ってかやってた。 ・X(隅の斜め内側)に打ってはいけない (相手に隅取られちゃうから) 隅の周りに置くと隅取られちゃう、くらいには思ってたけどここまで明確には意識してなかっ

      • やらせること

        3歳の次男が食事とか靴の脱ぎ履きとか自分でできることを親にやってもらおうとする。そのうち自分でやるだろうと思って放っておいても頑として動かない。こちらも意地になって無視し続けると大泣きする。 でも少しだけ手伝ってあげると弾みがつくのかそのあとは自分でやり出す(こともある)。 最終的に自分でやるようになってもらうという目的からしたら子ども相手に意地の張り合いしてないで折れてあげるってのも大事だな、と反省した。

        • アウトプット大全

          今日本屋に行ってアウトプット大全をパラパラと読んだ。学習する上でアウトプットが大事とか人に教えることで自分の学習になるとか当たり前と言えば当たり前のことが書いてあったんだけど、三日坊主で中々続けられない自分には耳が痛かった。恥は掻き捨てでハードルを下げて記事を書こうという気持ちになった。 とりあえず週一で書くことを目標に。

        オセロを学ぶ #2

          パラサイト 半地下の家族

          話題になってた韓国映画を観た感想。ネタバレあり。貧乏な家族が家庭教師や運転手として裕福な家族に入り込んでいくお話。 タイトルからはいまいちどういうジャンルの話か分からなかったけど前半コメディで面白かったし後半サスペンスは手に汗握る展開でハラハラした。ただ終わり方がめちゃくちゃ後味悪かった。格差を描く映画で貧乏サイドの主人公が最後に決意するのが「オレも金持ちになってやる!」て何も解決してないじゃん。 格差社会の醜悪さを描くためにわざとそうしているんだろうとは思うけど、投げっ

          パラサイト 半地下の家族

          コロナ禍の中国出張(隔離生活編3)

          日本ではコロナ禍終息に向かうのでは、という雰囲気の2021年11月、中国に出張に行くことになった。おおまかな流れや必要だったものなどを記録しておく。今回は隔離生活編3、エンタメなど。 VPNwifiはそこまで速い訳ではないもののちゃんとあった。ただgoogleとかLINEとか使いたいのであればVPNは必須。日本語ならセカイVPNとか英語で良ければExpressVPNとか色々ある。月額1,000-1,500円くらい。無料のやつは多分役に立たない。ただVPNを通すと回線速度が更

          コロナ禍の中国出張(隔離生活編3)

          コロナ禍の中国出張(隔離生活編2)

          日本ではコロナ禍終息に向かうのでは、という雰囲気の2021年11月、中国に出張に行くことになった。おおまかな流れや必要だったものなどを記録しておく。今回は隔離生活編2、生活環境など。 部屋一緒に入った中国人によると安いホテルらしいが部屋はまあまあ綺麗。8階で通りに面した側の部屋だったので見晴らしもよい。床は絨毯だろうと思っていたら意外なことにフローリングだった。ただ裸足で歩いていると足の裏が黒くなるので雑巾で拭こうと思いフロントに雑巾くれって言ったら厚手のキッチンペーパーみ

          コロナ禍の中国出張(隔離生活編2)

          コロナ禍の中国出張(隔離生活編1)

          日本ではコロナ禍終息に向かうのでは、という雰囲気の2021年11月、中国に出張に行くことになった。おおまかな流れや必要だったものなどを記録しておく。今回は隔離生活編1、概要など。 隔離期間2021年11月現在、中国での隔離期間は経由地での2週間と目的地での1週間(目的地による)の計3週間。現在国際線が発着する空港は限られており、自分の場合目的地は重慶だが広州空港経由で行くことになった。その場合広州で2週間隔離、その後重慶に移動し1週間隔離となる予定。経由地と目的地の組合せ次

          コロナ禍の中国出張(隔離生活編1)

          コロナ禍の中国出張(出発編)

          日本ではコロナ禍終息に向かうのでは、という雰囲気の2021年11月、中国に出張に行くことになった。おおまかな流れや必要だったものなどを記録しておく。今回は出発編。 チェックイン 出発は16:20、4時間前に空港に来て下さいとのことだったのでその通り12:20に行ったのだがチェックインカウンターは既に長蛇の列。並んでいるのはほぼ中国の方で窓口がいつ開くかのアナウンスも無いまま皆並んでいる。日本人は行列好きみたいな話があるが、中国人の方が列に並ぶ耐性が強いのではないかと思う。

          コロナ禍の中国出張(出発編)

          コロナ禍の中国出張(準備編)

          日本ではコロナ禍終息に向かうのでは、という雰囲気の2021年11月、中国に出張に行くことになった。おおまかな流れや必要だったものなどを記録しておく。まずは準備編。 招聘状日本で自分が勤めている会社の系列会社が中国にあるのでそちらから「この人が必要なので呼び寄せたいです」という旨の書類を出してもらう。これは会社がやったので難易度はよく分からない。ビザ申請に必要。 ワクチン接種証明いわゆるワクチンパスポート。集団接種で新型コロナワクチンの接種はすませていたので居住地の市役所に

          コロナ禍の中国出張(準備編)

          とりあえず

          何かしらアウトプットする場があった方が良いと思ったのでnote作ってみた。レコーディングダイエットみたいな感じで日々考えたことを記録したらインプットを習慣化させられるかなーと。当面は育児日記と読書記録にする予定。

          とりあえず