株式会社プラハ

スタートアップ・新規事業に特化して月額定額制のエンジニア・デザイナーチームを提供する「…

株式会社プラハ

スタートアップ・新規事業に特化して月額定額制のエンジニア・デザイナーチームを提供する「Development as a Service」と、負債を最小限に新規事業を開発できるエンジニアを育成するオンラインブートキャンプ「PrAha Challenge」を運営しています。

最近の記事

挑戦し続ける人を応援する会社「Resily」。CTOの描くビジョンやプラハに思うこととは…?【Resily×プラハ対談インタビュー】

こんにちは! 株式会社プラハの採用広報担当、松下です。 こちらの記事は、プラハのメンバーがデザインチームに加入している企業である、Resily株式会社さんとの対談インタビューとなっています! 今回、ResilyのCTO・西方さんと、プラハのデザイナー・福田さんにお時間をいただき、チームやプロダクトについてさまざまな質問をさせていただきました。 「挑戦・成長」を大切にされている西方さんのマインドと、そんな西方さんが福田さん含むプラハのメンバーに対して持たれている印象に関す

    • プラハラジオ・まとめ①~プラハのことがまるわかり編~

      株式会社プラハは、毎週さまざまなテーマについて語ったラジオをPodcastsにあげています! このnoteでは、そんな「プラハラジオ」をトピックごとにご紹介しています。 今回は記念すべき第1弾、「プラハのことがまるわかり編」です。 興味を持った方は、ぜひぜひラジオを聴いてみてください! ※内容の一部を箇条書きで紹介しています。  すべてのトピックを列挙しているわけではありません。 <プラハラジオ・レギュラーメンバー> 松原さん:プラハのエンジニア兼CEO。さまざま

      • ゲーム、謎解き、伊勢神宮@2022年秋の社員旅行in鳥羽

        こんにちは! 株式会社プラハの採用広報担当、松下です! 2022年11月19日。 待ちに待ったプラハの社員旅行がスタートしました! 今回の旅行は、三重県鳥羽市の鳥羽国際ホテルで(全国旅行支援を利用してお得に)2泊するプラン。 最高に楽しかった3日間の様子を、この記事で皆さまにお伝えできればと思います! ~1日目~ (昼の)12時を少し過ぎる頃。 東&北日本のメンバーがそろった名古屋でひつまぶしを食べました。 「本場のひつまぶしは全然ちがう~!!」とメンバーは大興

        • 【最高の会社】株式会社プラハの社風を3つのキーワードで紹介する

          こんにちは! 株式会社プラハ、採用担当の松下です。 今日はプラハの社風を3つのキーワードで紹介しようと思います。 ぜひ最後までご一読ください! さっそく1つ目は…『信頼に基づく自由』! 【特徴】 ◆フルフレックス(1日何時間でもOK) ◆フルリモート(オフィス利用もOK) ◆有給は業務に支障のない範囲で何日でも取得可能 PrAhaでは、業務時間の管理を行いません。 メンバーのことを「管理しなくても頑張ってくれる」と信頼しているからです! 社内のル

        挑戦し続ける人を応援する会社「Resily」。CTOの描くビジョンやプラハに思うこととは…?【Resily×プラハ対談インタビュー】

          アガルートの物流センターを見学しに行ったら思いがけずカイゼンできた話

          初めまして! 株式会社プラハと株式会社アガルートテクノロジーズの採用&広報を担当している松下です。 こちらが初めての記事なので、温かい目で見守ってください…! わたし松下が携わっている2社、プラハとアガルートテクノロジーズ(以下、AT)は、株式会社アガルートのグループ会社です。 アガルートは、司法試験をはじめとした難関資格のオンライン講座「アガルートアカデミー」を中心に、"教育×IT"の領域で事業展開を行っています。 うさぎ先輩とかめ後輩の登場するなかなか衝撃的なC

          アガルートの物流センターを見学しに行ったら思いがけずカイゼンできた話

          なぜ議論が大切なのか、そして効果的な議論の方法

          (2020年9月当時の記事です) どうも、PrAha. Inc CEOの松原です。 先日、社内向けに「なぜ議論が大切なのか」を明文化ところ、思った以上に好評だったため、内容をそのまま以下に転載します。 =================== 今回はチームとして働く上で避けて通れない「意見を主張してぶつけあう事」、つまり議論に関して考えていることを明文化してみます 。 アメリカ式の教育では何を教わるのか僕は自己主張が非常に激しい方です。それは多分教育の影響が強いと考え

          なぜ議論が大切なのか、そして効果的な議論の方法

          プラハは社員に対してどんな前提を持っているのか

          (2020年9月当時の記事です) どうも、株式会社プラハCEOの松原です。 今回はプラハが自社社員に対してどんな前提に成り立っているか、まとめてみます。(社内向けに発信したメッセージをこちらに転記してます) 内定者を含めると16名を迎えたプラハでは、2ヶ月ほど前から全社的にホラクラシーを取り入れ始めました。 ティール組織の一つとして挙げられるホラクラシーは、一般的な組織構造とは様々な前提条件が異なるため、その前提を事前に共有しておくことが大切だと考え、ここに明文化しま

          プラハは社員に対してどんな前提を持っているのか

          タピオカ性格診断アプリにうつつを抜かす新人を社長がとっちめた話

          (2019年9月当時の記事です) 株式会社プラハ、代表取締役兼エンジニアの松原(@dowanna6)です。 突然ですが、弊社は人の情を捨てたIT企業としてWEB業界で名を馳せております。社員の時間は寝食も含めて会社の時間。ハッカソンなんて出ようものなら、見つけ次第ボッコボコにしてやりたいと常日頃考えながら目を光らせています。 そんなある日のこと。 新人「ちぃ〜っす」 松原「おい!何時だと思っているんだ!もう夕方だぞ!」 新人「ちょっとハッカソンに参加してたら遅れまし

          タピオカ性格診断アプリにうつつを抜かす新人を社長がとっちめた話

          副業にうつつを抜かしてるエンジニアを社長がとっちめた話

          (2019年9月当時の記事です) 株式会社プラハ、代表取締役兼エンジニアの松原(@dowanna6)です。 突然ですが、弊社は血も涙もない会社としてWEB業界で名を馳せております。「社員」とは「家畜」の別称であり、社員の時間は会社の時間。副業なんて以ての外です。副業をしているエンジニアは発覚次第、八つ裂きにしてやりたいと常日頃考えながら目を光らせています。 そんなある日のこと。 あっ! 松原「お前、副業してるな!」 堀「いや、違うんです!これは・・・!」 松原「

          副業にうつつを抜かしてるエンジニアを社長がとっちめた話

          勉強会を全部英語でやってみた

          (2019年4月当時の記事です) 初めまして、Praha Inc.の社長兼エンジニア、松原です。 4/11 これが何の日か分かりますか。 ご明察、Prahaで技術勉強会 in Englishを開催した日です。 Prahaでは以前にもピザパーティや https://note.com/prahainc/n/nd306d25681c0 LT大会を主催してきましたが ピザパーティ@PrAha! (2019/03/01 19:00〜) せっかく勉強・交流するなら英語に

          勉強会を全部英語でやってみた

          ピザとお酒とLT合戦

          (2019年2月当時の記事です) 初めまして。Praha Inc.の社長兼エンジニア、松原です。 「3月1日」 これが何の日かお分かりでしょうか。 正解です。PrAhaで初めてピザパーティが行われた日です。 知名度で圧倒的に劣るスタートアップでもピザを配れば人が来てくれるのではないか、と淡い期待を抱いてこんなイベントを作ってみました。 ピザパーティ@PrAha! (2019/03/01 19:00〜) 参加者に無料でピザとお酒を振る舞うことで、AIDMAモデルで

          ピザとお酒とLT合戦

          いきなりスカッシュ

          (2019年2月当時の記事です) 初めまして、Praha Inc.の社長兼エンジニア、松原です。 4年間働いたリクルートを退職して今はスカッシュをしています。 最近この前振りがパターン化してきた気がします。 みなさん、スカッシュというスポーツをご存知でしょうか? 僕は最近初めてこのスポーツを知りましたが、要は四方を壁に囲まれた状態で行うテニスです。 壁に向かって黒いゴムボールを打ち付けて、床に2バウンドする前に壁に打ち返します。 先に横の壁を打ってもよし、なんならピ

          いきなりスカッシュ

          リクルートを退職、起業して看板も作っています

          (2019年2月当時の記事です) 初めまして、Praha Inc.の社長兼エンジニア、松原です。 4年間働いたリクルートを退職して、今は看板を作っています。 意味がわからないと思うので、細かな経緯はコチラをご覧ください さて、オフィスの一部をコワーキングスペースとして運営し始めたわけですが、このスペースには致命的な欠点がある事に気づきました。 どこにあるか分かりづらいのです。 Cowork Prahaの住所は「新宿区舟町10−17」なのですが、そのままgoogle

          リクルートを退職、起業して看板も作っています

          リクルートを退職、起業して本棚を作っています

          (2019年2月当時の記事です) 初めまして、Praha Inc.の社長兼エンジニア、松原です。 4年間働いたリクルートを退職して今は本棚を作っています。 多分意味がわからないと思うので補足すると リクルートでは新規事業企画とエンジニアとしてiOSアプリ、webフロントエンド/サーバサイドの開発等を担当していました。2019年の1月に退職。WEBサービスの企画・デザイン・開発をスタートアップに特化して提供する会社を友人数名と起業しました。こんな会社です。 そこで皆が

          リクルートを退職、起業して本棚を作っています

          PrahaのメンバーでGWに一人一個webサービスを作った

          (2019年5月当時の記事です) はじめまして、Praha Inc.の社長兼エンジニア、松原です。 Prahaはモノづくりが好きな人が集まる会社なので、普段は全員が血走った眼で狂ったようにモノづくりに勤しんでおります。が、さすがにGW(ゴールデンウィーク)は仕事に関わる作業はしないで休むように、とお願いしていました。 とはいえ制作欲に耐えられず個人で何か作る人も居るだろうから、せっかくならGWに社員みんなで一斉に個人サービスを作り始めてアクセス数を競争しようか、という話

          PrahaのメンバーでGWに一人一個webサービスを作った

          スタートアップが「サイゼリヤ ガチャ」をKAIZENしてみた (サイゼリヤへの愛が止まらない)

          (2019年6月当時の記事です) 私たちPrAha Inc.は、世界で最もサイゼリヤを愛している法人だと確信しています。 毎週火曜日に行われる社員集会の後は必ず近場のサイゼリヤで豪遊するのが習慣になっており、最低でも月に4回はサイゼリヤに通っています。 弊社はフルリモートの会社(出社しなくてもOK)なので、オフィスに来るのもせいぜい週1回程度。下手したらオフィスよりサイゼリヤに居る時間の方が長いかもしれません。 しかし、忘れもしない令和元年5月10日(金) そんなPr

          スタートアップが「サイゼリヤ ガチャ」をKAIZENしてみた (サイゼリヤへの愛が止まらない)