マガジンのカバー画像

スローコーチング

52
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

思うように結果を出せない自分に出会ったとき。

思うように結果を出せない自分にがっかりしたり、イライラしたり、どうしようもない焦燥感に駆…

小暮貴恵
9か月前
1

ゆっくり過ごすということは「リズムにのる」という感覚

ゆっくり過ごすということは「リズムに乗る」という感覚。 ふと朝、思ったのです。 たった1…

小暮貴恵
9か月前
5

淡々と、粛々と、黙々と働くこと。

淡々と働くコツ。最近、立て続けにこんなことを言われます。 “きえちゃんみたいに何も感じな…

小暮貴恵
9か月前
5

内観は考えることではなく人生を調律をする大切な習慣。

内観って大切だけど、内観「だけ」では変わらない。内観をどれだけしても、いつもと同じループ…

小暮貴恵
9か月前
6

ちゃんと知ったほうがいいこと。

ちゃんと知ったほうがいいこと。 願いは叶わないこともあるし、努力は報われないこともある。…

小暮貴恵
9か月前
2

誰かのミスに気づいたとき。

「誰かのミス」を見つけたときにその人がみえる。 よーくあるお悩み相談のひとつが「自分では…

小暮貴恵
9か月前
3

どうしても自分のやり方で成功したいとき。

どうしても自分のやり方で成功したいとき。私にもありました笑 非常に可愛くない強がりで迷惑かけたなぁ。そして今でも、どちらかというと可愛くない態度をとることのほうが多いのかもしれないとつくづく思う。 そんな私をみかねて、君の不器用なところが可愛いとお褒めの励ましを頂きとてつもなく嬉しくなった笑 そうこのうえなく不器用で、ひとつのことを成し遂げるのに人の何倍もの時間が必要でね。もうね、毎日コツコツやるしかなかったのよ。 ゆっくりやるしか私には残らなかった。そしてそれが私の

持続可能な幸せと成功のカタチ

持続可能な幸せと成功のカタチは人それぞれ。自分のカタチは自分の型にしかハマらないのに、人…

小暮貴恵
9か月前
2

会社員も起業家もやることは同じです!

今日も朝から元気にスローコーチング⑅︎◡̈︎* などなどモリモリ過ぎましたが!!笑 “具…

小暮貴恵
9か月前
4

立ち止まる勇気が、持続可能な幸せと成功の始まり。

立ち止まる勇気が、持続可能な幸せと成功のはじまり⑅︎◡̈︎* 立ち止まることはダメなこと…

小暮貴恵
9か月前
7

辛いときの過ごし方。

辛いとき、どうしてますか?そう聞かれるたびに、思う。どうもしない。だって辛いんでしょ?辛…

小暮貴恵
9か月前
8

楽しく生きてていいよねと言われて。

“きえちゃんは楽しく生きてていいよね…”そう言われるたびに悲しくて落ち込んだ。“きえちゃ…

小暮貴恵
9か月前
4

回復が一番優先〜回復上手は継続上手〜

スローコーチングをしていて、クライアントさんに“お休み”をしていだくことがあります。なぜ…

小暮貴恵
9か月前
4

ビジネスを始める前の“準備運動”の秘訣

ビジネスを始める前の“準備運動”の秘訣 ビジネスをするというとハードルが高いというイメージですが、ハードルが高くなるのは“はじめる準備”をしないからです。 運動前に、準備運動したり、本番前にリハーサルするのと同じです。ビジネスのリハーサルも必要です。練習すればするほど、ビジネスのハードルは気にならなくなるでしょう! じゃぁ、どうやって? それはライバル(競合)と戦うことができないフィールドにシフトすること。ライバルに勝つことが目的ではありません。自分のビジネスがどこを