マガジンのカバー画像

スローコーチング

52
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

コーチングは中途半端にできる人の取り柄ない末路!?

コーチングは中途半端にできる人の取り柄ない末路!? なんてちょっと言葉がすぎてるかもと感…

小暮貴恵
8か月前
7

【スローコーチング】さぁ、美しい人生の扉を開けよう 〜持続可能な幸せと成功の習…

◉はじめに スローコーチングとは、人生を散歩するように生きるための自分との対話を支える技…

小暮貴恵
8か月前
10

あなたの進む道を導いてくれるのは気分ではない。あなたの進む道は腹が決める。

あなたの進む道を導いてくれるのは気分ではない。あなたの進む道は腹が決める。 もちろん人生…

小暮貴恵
8か月前
3

深掘り症候群のあなたへ

深掘りって大事なんだけど間違えた深掘りしてない?内観(スロージャーナリング)をセッション…

小暮貴恵
8か月前
6

自分でやると決めたし、望んでいることも確かなのに、なぜか行動が億劫なあなたへ

自分でやると決めたし、望んでいることも確か。なのに、なぜか叶えるための行動からずれてしま…

小暮貴恵
8か月前
2

なぜ、そこまで「本音」と「本当のこと」を伝えるのか?

なぜ、そこまで言えるんですか?と疑問にもたれることがありました。耳が痛いこと、本当のこと…

小暮貴恵
8か月前
4

好きなことにチャレンジするパワーの源

最近は5年後の事業準備に明け暮れて、時間を忘れて日々ゾーンにはいりながら、キャリアップにも取り組んでいます。 あれもこれも、好きなことを好きなだけやれること本当に恵まれているなと感じます。我ながらどこからそんなパワー湧いてくるんだと自分でもいつも思います。(ときどきやりすぎる癖はあるw) たぶんその根源は、「絶対的な安心」と「圧倒的な信頼」です。自分に対しても、世界や社会に対しても。誰も悪くしようと思って、やってなんてなくて。これはスローコーチングのベースにある「しずく理

7年続く「美しい変化」のモノガタリ

美しい変化のある人生を。事業理念でもある美しい変化。私の大切な人生のパートナーワードです…

小暮貴恵
8か月前
8

タスク管理症候群!?チェックばかりしてて、行動を後回しにしていませんか?

こんなことありませんか?行動したいのに、なかなか行動できないなぁ。なんでだろう?おかしい…

小暮貴恵
8か月前
7