見出し画像

ヤブガラシのオイル

こんにちは。夏ってこんなに暑かったっけ。ざっそう部です。
草メシとは、道端で地味に生えている雑草たちを摘んでお料理してみようという企画です。でも今日は例外的に料理じゃないです。あしからず。

材料:ヤブガラシ、ごま油

どこかのサイトで、ヤブガラシオイルなるものを売っているのを見かけました。ヤブガラシをごま油で煮出したもので、虫刺されや皮膚疾患に効果があるのだとか。それが30mlで2,000円と、けっこういいお値段したんですよねー。ヤブガラシは庭に生えているし、ごま油もすぐに手に入るから、ちょっと自分で作ってみようかと思い、作ってみました。

なお、この投稿は「ヤブガラシオイル効果があるよ!」というものではありません。ヤブガラシは確かに薬効がありますから効いたとしても驚きませんが、効能はだいぶ眉唾だと思っています。そもそも「○○に効果がある!」とか言っちゃうのは薬事法的にダメだったはず(うろ覚えですが)。庭にヤブガラシが生えていて暇だったので作っただけのことです。

作り方
採ったヤブガラシは洗って、丸一日ほど天日で干しておきます。本当はネットに入れて干す方がいいんでしょうけど、面倒だったので洗濯物の小物干しに吊るしときました。

ある程度水分が飛んだら、鍋に入るサイズにハサミでカットして入れます。ごま油を入れます。参考にしたサイトでは重量比でヤブガラシとごま油が1:1程度と書いてありましたが、今回はお試しで少しだけ作りたかったので、ごま油はかなり少量です。

弱火で30分ほど、アヒージョみたいに煮出していきます。けっこう香りがしますね。青臭い香りで、いい香りとは言えませんが笑 粗熱を取ったらビンに移して完成です。色は綺麗な緑色です。香りといい色といい、少なくともヤブガラシ成分は油に溶け出てるっぽい。

使ってみる
作ってみたものの、別に今、皮膚疾患は抱えてないんですよね。虫刺されは元々の体質で異様に強くて、蚊に刺されても1時間も経てば治ってしまうので実験にならない。
とりあえず、パッチテスト的に正常な皮膚に少し塗ってみることにしました。この記事を書いている今、30分が経過しましたが別に問題なしです。あと、踵がガサガサしているので塗ってみました。右の踵はヤブガラシオイル、左の踵は材料に使ったごま油。対照実験は大事ですからね。

草メシ評価📝3段評価

ざっそうの見つけやすさ 🌱🌱🌱
調理時間        🌱
効能          ???

今回は珍しく、食べないものを作ってみました。
効果のほどは、いずれ投稿しますね。ヤブガラシオイルを使ってみたいという方はご連絡ください。無料で差し上げますが、効果があったかどうかを教えていただけると嬉しいです。ただ、ご使用は自己責任で。万一問題が出てもこちらでは責任を負えないことをご理解ください。最初に、正常な皮膚でパッチテストをしてみることをお勧めします。

雑草を食べるのにご興味のあるかたはぜひ、こちらからお問合せくださいね。一緒に野山を駆け巡りましょう!雑草ライターも随時募集中です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?